雑談・つぶやき お義母さんと一緒の時にいっぱいお話して、どうしてママやパパの前では… お義母さんと一緒の時にいっぱいお話して、どうしてママやパパの前ではお話(意味の分かる単語)しないのー? ましてやお義母さんの職場の利用者さんとお話…。 ママは悲しすぎるρ(・・、) 私が仕事してるから悪いのかな?? 最終更新:2017年2月1日 お気に入り 義母 パパ 職場 単語 ゆずまま(7歳, 10歳) コメント あめりかんどっく 仕事は関係ないかなーと:;(∩´﹏`∩);: たぶんですけどママたちは言わなくてもわかってくれるっておもってるんじゃないでしょうか⁇ 2月1日 ゆずまま 私もそう思って、子どもに悪いと思いながわざと違うものを指差したり分からないフリをしたりしてます😅 どんな言葉を話したとかはお義母さんから聞いているので、極力その言葉が出るまで待ってみたりしてるけど、一向にお話してくれません。 あめりかんどっくさんのお子さんって2015年の3月生まれさんですか? 2月1日 あめりかんどっく 2015年2月産まれです:;(∩´﹏`∩);: 2月2日 ゆずまま 1ヶ月違いでしたー! 早生まれの子ってあまりいなくて…。 お子さんたくさんお話しますか? 2月2日 あめりかんどっく うちは同居で話しかける人がたくさんいるので言葉は喋れる方です:;(∩´﹏`∩);: 早生まれだと1年くらい離れちゃうので差が出ちゃうんですよね💦 私はなにか他の子と違うことがあるとこの子の個性なんだと思うようにしてます! 大きくなっても口数少ない人もいるしお喋りな人もいますよね٩( ᐛ ) たぶん言葉は理解してきてると思いますよ♡ 2月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆずまま
私もそう思って、子どもに悪いと思いながわざと違うものを指差したり分からないフリをしたりしてます😅
どんな言葉を話したとかはお義母さんから聞いているので、極力その言葉が出るまで待ってみたりしてるけど、一向にお話してくれません。
あめりかんどっくさんのお子さんって2015年の3月生まれさんですか?
あめりかんどっく
2015年2月産まれです:;(∩´﹏`∩);:
ゆずまま
1ヶ月違いでしたー!
早生まれの子ってあまりいなくて…。
お子さんたくさんお話しますか?
あめりかんどっく
うちは同居で話しかける人がたくさんいるので言葉は喋れる方です:;(∩´﹏`∩);:
早生まれだと1年くらい離れちゃうので差が出ちゃうんですよね💦
私はなにか他の子と違うことがあるとこの子の個性なんだと思うようにしてます!
大きくなっても口数少ない人もいるしお喋りな人もいますよね٩( ᐛ )
たぶん言葉は理解してきてると思いますよ♡