※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
お仕事

職場で指摘や悪口を受け、混乱しているシングルマザーです。精神科を受診予定。

自分が分かりません。

何が正しいのか…

もう分からないです。

恥ずかしながら…
職を転々としてしまった
シングルマザーです。

働いてる場所で色々と指摘を
され続け…もうなにが良くて
正しいのか…混乱しています。

分かるように
悪口も言われています。

皆さん50~60代の
職員ばかりで
私のような非常識人が
目につくのだと思いますが


他の方は良くて私ばかり
だめなのも悲しくなります

来月は精神科を受診をするため
予約をとりました。

コメント

deleted user

すごくお疲れでしょう。
大丈夫でしょうか?

周囲からご指摘を受ける内容に共通点はあられますか?

どうかご自身が非常識だと決めつけられませんよう😌
精神科予約取れたのですね、それだけでもすごい事なんですよ。とても勇気がいったと思います。

勇気ある一歩に拍手です👏👏👏
どうか少しでも前に進みますように😊

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん


    優しいお返事ありがとうございます( ˊ•̥ ̯ •̥`)

    指摘内容は
    全く分かりません

    今日指摘を受けたのは
    身だしなみを直した事と
    歯ブラシの場所を言われました。

    非常識とまで言われて
    しまいました…

    本当に自分が分かりません😢

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療職か福祉職ですかね…?

    私も福祉専門職なのですが、この業界は、ただただ家庭経験が多いだけのおばちゃんが偉そうに君臨してることも多々なので、職場の当たり外れが本当に大きいです。

    私も20代ペーペーの介護士時代に標的にされたことあります🤣
    クソッタレと思って半年でさっさと辞めてやりましたよ✨

    そんなところさっさと辞めてしまいましょう😘

    転職って決して悪ではないです😊転職数が多いのも、全てがマイナスになるわけではないです。
    良い人材が集まっている施設は必ずあります。

    施設のチェックポイントとして、
    職員の身だしなみ、仕事のデスクが綺麗に整っている(書類の山になっていないとか)、上司が表に出て環境整備をしている。
    こういうところは上がきちんとしているケースが大半です。良い施設ですよ!
    あとは職員の年齢の幅が広いこと。

    あとは言葉かけの仕方。質の良いところは、フランクな話し方でもやはり品があります。

    面接時、部屋に案内されるまでに施設内環境をよく見てみてください。
    ふとしたところに施設の全てが出てます。

    面接だけではわからないと思わず、冷静にチェックしてみてください☺️

    • 6月10日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん


    ありがとうございます🙇‍♀️😢✨

    おっしゃる通り仕事は
    福祉関係の現場です。

    先週末にもまた言われました💦今日は精神的にボロボロでついに
    休んでしまいました💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

職を転々は私もでーす🤣
悪口は辛いですね🥲
そんな所は早く辞めてしまいましょ!
まだまだ良い環境のところはありますよ!
どうか、ご自分を責めないでくださいね😊

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん



    優しいお返事ありがとうございました( ˊ•̥ ̯ •̥`)

    職場1年で3箇所…
    本当に
    恥ずかしいです。。

    子供の為にも頑張らないと!

    という気持ちで頑張って
    きましたが標的にされやすいです

    • 6月9日