
コメント

わたあめ
手作りして残されるのがイヤなのでレトルトオンリーです😅
おかゆだけ冷凍してます

はじめてのママリ🔰
私は手作りの方が色んなコストが高いと感じていた為、離乳食はレトルトオンリーでした!
上の方と一緒でおかゆだけ冷凍していました✨
-
8ru
お野菜とか温めて潰して少しだけ塩ふっても食べてくれません。アレルギー対策はどうしてましたか?
レトルト、半分食べて残したら処分しますか?夜に食べさせますか?- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食作るのは大変な割に食いつき悪く、1人目の時に心折れました💔笑
卵は参考書通り進めました!
クリアしたら卵も入っているレトルトも食べさせて様子を見ていましたね✨
レトルトの食べ残しは処分してましたが、食いつきが良かったのであまり残す事もなかったです😂- 6月9日

明日からダイエットする女👩
3人.10ヶ月くらいまでレトルトオンリーです😉
-
8ru
お金かかりますよね(汗)レトルトのほうが確かに美味しいですけど…ホント食べてくれません。。
- 6月9日
-
明日からダイエットする女👩
でも楽じゃないですか?🥰笑
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うちもそういう時期ありました❗️
市販のを小分けにして冷凍して、手作りに混ぜてました😂
-
8ru
市販のものを小分けか!!
作るの面倒だしいいですね!- 6月9日

あちゃん
諦めてレトルトあげてました!
自分の気休めにたくさん野菜を入れ込んだお粥を炊いてそれをベビーフードと混ぜてあげたりしていました🤭
-
8ru
棚なるほど!!
作ったのに食べないとちょっとショックです。。子供にも美味しいマズイがあるのでしょうね…- 6月9日

はるまき
おかゆ以外はベビーフードでしたよ😊
-
8ru
けっこうコストかかりましたか?
- 6月9日

スポンジ
よく食べる子だったのでレトルトをかさまししてあげてました笑
レトルトだけだとほんとコスパ悪いですよね😂
-
8ru
まじでコスパ悪いです。
作ってあげたいのに、全く口を開けてくれず、、レトルトはパクパクさんですわ…- 6月9日

赤ピク推し♡
レトルトばかりでした!
安売りしてるタイミングで大量に買ってました。
たまにブレンダで潰して、野菜のスープみたいなのをあげたり。
とにかく食べないって事がないくらい、食べるのが大好きな子でした。
8ru
なるほど!!レトルトのみでもいいんですね!!
確かに手作りしてもうちも残されます。
レトルトは食べなかった場合は冷蔵庫に入れてますか?捨てるのもったいなくて(汗)
わたあめ
うちの子全然食べないので半分ずつあげてます
残りはラップして次の時にあげてます