
派遣社員とパートで悩んでいます。保育園での仕事で、パートは時給1100円で7時間勤務、派遣は時給1300円で6〜8時間勤務。派遣は昇給賞与なし、パートは昇給や正社員登用あり。将来的に社員を目指すならパートからの方がいいかもしれません。
派遣社員で働くか、パートで働くか悩んでいます。
近くの保育園で調理の募集をしており、一つはパートで時給1100円7時間勤務、もう1つは派遣社員で時給1300円の6〜8時間勤務なので、子供の園の送り迎えがあるため7時間勤務でやりたいと思っています。
派遣の方が時給がいいので、派遣の方が受かればいいなーと思っていたのですが、直接雇用はなしで、昇給賞与もないです。パートの方は昇給ありで、正社員登用あります🧐
子が大きくなるまでの3年くらいで社員でまた探そうかと思っていますが、長い目で見たらパートからそのまま社員登用してもらえた方がいいのかな?とも思いました。
派遣だと同じ場所に長くいれるわけではないのかな?とも思い、ちょっと悩んでいます🤨💦
みなさん派遣とパートどちらで働いてますか??メリットデメリットありますか??
派遣もパートも休みやすさとかは同じくらいでしょうか??🧐
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
派遣も考えましたが、会社の都合で急に更新ができなくなることもあるなども聞いたことがあるので、パートで働いています♡
休みやすさは会社によると思いますが
派遣だとなんか距離があるように感じます💦

たけこ
私は派遣社員という働き方を気に入っているのですが、それでも
「直接雇用なし」「昇給なし」なら派遣では働きません💦
直接雇用なしは、派遣先が言ってることなのか、その派遣会社はどこの派遣先でも直接雇用なしなのか、どちらなんでしょう…
後者なら、その派遣会社からは働かないです💦
そして昇給なしとは💦
その2つなら、パートをオススメします🙌
-
はじめてのママリ
そうなんですね!派遣会社で働いたことがなくて、どんな感じなのかが全くわからず🤔🔥時給いいけど長くは働けないのかなってゆう漠然としたイメージはあります😅💦
昇給なしってことは派遣だとあまりないのですね!💦直接雇用もないのも珍しい?みたいなので他の派遣会社さんかパートで考えようかと思います!- 6月10日
はじめてのママリ
なるほど🧐確かに派遣って会社違うでしょ?って感じで疎外感ありそうですね😅💦パートの方が安心と居心地は良さそう🤔✨