※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
お仕事

50代の先輩からの指摘に悩み、未経験の介護事務で苦戦。メンタル面も厳しい状況で、続けるべきか迷っている。

週2、5時間で2月から介護事務で働き始めました…苦手な50代の先輩(長く勤めてるし逆らえません)から私の動きが悪い話をされました。できます、やれます感じをだして動く、わからなければ聞くなどなどできるだけ自分ができそうなことはやるようにと。そのつもりだし、やろうと周りを見ながら考え過ごしてきたつもりですが…まわりには伝わらないものですね…しかも、介護と事務なので未経験の私からすると長年やってきた方のようにやれないことが多く、見守り中心になります…食事介助はしてます。時給990円で何も手当がないのも納得してます。歯磨き連れてったりトイレでオムツ上げるのを手伝ったりシーツ交換(部屋掃除)などできそうなことはしてますが…事務7割、介護3割といわれ働き出しましたがパソコンもわからないのでイチから教えてもらいながらで、情けない気持ちの中、病的な人見知りや社会性不安障害と戦いながら、あまり積極的に動けず辛くなってきました。小規模な職場、その50代の方に気に入られなければ終わりです…
毎月一つできるようになることがあればいいと言うふうに言われましたが、優しそうに見えてそれは私には高いハードルな気がしてきました…
ここの職場は介護ができなきゃダメなんだなと改めて思ってしまい、どこまで続けるか悩み出しました。同じように悩んでいる方いますか?メンタル崩壊中なので、キツイコメントはすみません…

コメント

せな

介護未経験だと色々キツイですよね💦💦
わたしも介護職しています。
前職は、色々最悪でした😅
職場によって雰囲気全然違いますよ😊
介護はしたくない感じですかね😊介護は合う合わないあるので、あ‥むり‥ってなったら辞めるのは1つの手ですよ😊人手が足りてないとどんどん介護の割合が多くなると思います。ひどくなる前に逃げるのは決して悪いことではないです😊

  • 4ママ

    4ママ

    前職も介護でしたか?雰囲気悪くないんですが、なんか万年人手不足な感じです…忙しいのはわかりますが、私がやれることは限られてて…やれるアピール、やる意欲を持てと言われた感じでしょうか…私にはそこまで頑張るメンタルがないのかもしれません。頑張ってるつもりだったんですが…その方の求めてる力量とは違います。何度も無理って思ってましたが…辞職、早いほうがいいのかな…事務もほぼできず、申し訳ないしプレッシャーを感じてしまいます。多分病気のせいですけど…人とうまく関われません。

    • 6月9日
  • せな

    せな

    前職も介護でした😊訪問入浴でめっちゃきつくて‥人間関係もお局の力が強すぎて‥わたし自身は上手く立ち回れた方ですが、そうでない方との板挟みが嫌になってやめました🤣
    今は訪問介護していて、基本1人で利用者宅に訪問するので人間関係、そんなに密じゃないので気楽です🤣🤣

    介護忙しいんですよね‥
    体力勝負ですし‥
    たとえば、シーツ交換とかはやる時間決まってますよね?そしたら自分からシーツ交換行きます!と言ったり‥は新人としてやった方が良いかなって思います😊

    人と関わるのわたしも苦手です🤣今の職場も常勤がパートの愚痴ってるのよく聞きます🤣訪問介護どうですか?せっかく介護に興味を持ってくださったので、是非他の介護職で続けて欲しいなって思いました😊今の職場を軽率に辞めたら‥とは言えませんが💦💦

    • 6月9日
  • 4ママ

    4ママ

    シーツ交換の日は曜日によって誰をするか決まってるはずです…毎日紙に記載があるような気がします…事務の仕事がなければ自分から見て聞いて確認してみようと思います。多分やる人は決まってそうですがいないとふってくる感じですが、その方は自分から聞いてきて仕事をやってほしいんですよね…私は何をやるべきかもわかってなくて、、今聞くべきか見守りをしてたらいいかはっきりしなくて見守りしちゃってるからいけないんだなって思いました。シーツ交換のアドバイスありがとうございます…やっぱり私は自分から〇〇しましょうか?と、するべきことがわかっていないため、聞けてないことがわかりました。
    悪口言ってますね…

    • 6月9日
ママリ

ずっと介護職してました!
ほんと職場によって違いますよね
でも事務さんですもんね?
見守り中心でいいですよ!
私の前の職場も人手が足りず、ママリさんの職場のように見守り、トイレ介助のズボンの上げ下げなど事務さんに頼りきってるところはありましたが、事務さんは、私事務なのに!と愚痴言ってました😂それくらいの気持ちでいたほうがいいです!
人手が足りないから介護もお手伝いしなきゃなんですよね?
なんなら、事務なのにごめんねーと言ってくれる職場じゃないなら辞めてもいいと思います😅
介護の職場ってどこの会社でもそういう人いるように思います🤭ママリさんのがんばりちゃんと見てくれてる人は絶対います😊

  • ママリ

    ママリ

    人手が足りず動けるようになってほしいから言うんでしょうが、あくまで事務員ですから🤭
    事務の仕事と介護の仕事両方一気に覚えるなんて無理ですよ😭ならあなたたち、事務手伝って!!ってなります😅
    見守り食事介助口腔ケアトイレは3割の仕事量ではないです😵
    毎月1つできるようにならその気持ちでいたらいいですよ!!!

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    言いたいだけの人いますよね。
    ベテランと新人が同じことしても、新人だけに言う人。
    誰か味方になってくれそうな方いませんか??
    のんびり見守りでも十分かと思いますが、16人しかいないのにそんなにせかせかしてるのでしょうか?

    • 6月9日