
今日、1歳の息子に思いっきり噛まれました。(1歳なのに歯形が残りました…
今日、1歳の息子に思いっきり噛まれました。
(1歳なのに歯形が残りました笑)
かなり痛かったので、痛い!噛んじゃダメ!
と怒ってしまいました。
あとで、1歳の子が噛むのは甘えたいサインだと…
しかも私にしか噛まないんですが、それはママに甘えたいサインだと知り、怒ったことが後悔でしかありません😢
トラウマになっていないといいな。
怒った時、ビクッとして泣いてしまったので。
痛いのなんて我慢して、甘えたいのね!って抱きしめてあげればよかった。サインを見逃してごめんね。
明日、思いっきり抱きしめてあげて、甘えさせてあげよう。
- ゆりりん(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その時の状況にもよると思いますが甘えたいだけじゃなく
自分の意思表示が出来なくて噛む子も居るのでどうでしょうか🤔
後はいつも痛くない程度に噛まれているとかであればその時の反応が面白かったとか
噛めば相手してくれると思って噛んだりとあるこで噛みグセつくので噛むのは良くないことは伝えてあげるのが良いと思います!
うちの子も小さい頃は私を噛んでは面白がっていましたが出来るだけ反応しないようにしてたら辞めてくれました🥲

orsoA🫧
ウチは普通に叱ってます。
叱るというか、、いけない事、噛まれると痛い。という事を伝えてます。
戯れながら噛む事もあれば、要求が通らず噛もうとする事もあります。
頻繁ではないですが、たまにあるので💦
上下とも4本づつ生えてきてて、めちゃくちゃ痛いんですよね😭
何となくですが、噛めば何とかなる。泣けばなんとかなる。と思ってもらいたくなくて。
しっかりと理解出来てないかもしれませんが、怒られてる。注意されてる。って雰囲気は声色や顔つきで分かるはずなので伝えるようにしてます😊
でも、ホントにお子さんは甘えたいだけだったかもしれないのでたくさん遊んでイチャイチャしてください!!💕

えり
大変ですよね。怒っても意味が分からなくて怖くて泣くだけなのに怒ってしまうこともありますよね。明日たくさん甘えさせて素直に謝ると良いですよ頑張って
コメント