※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小松菜やほうれん草を裏ごしすると量が少なくなり、離乳食のコスパが悪いです。やり方が悪いのでしょうか?

小松菜、ほうれん草って
離乳食のコスパ悪すぎませんか?
裏ごししたらほんの少ししかないんですが……
私のやり方が悪いんでしょうか?

コメント

まぁちゃん

私も初期の裏ごし手間すぎて….買ったほうが早いと思います😭ほうれん草のドライフードとか、生協で冷凍裏ごしほうれん草とかありますよね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手間もなんですがその割にできるのが少量すぎてみんなどれだけの量を使ってストック作ってるのか謎で😭
    ふた束つかつても小さじ1.2くらいしかできなくてこんなもんですかね?
    ほんとBFつかったほうがいいきがしてます、、、

    • 6月8日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お湯で伸ばしてもそれぐらいですか☺️⁇ベビーフード様々でした🙏

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦😭やはりやり方が悪いんでしょうか、、、

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私もほうれん草の裏ごしを今日したんですが、ひと束の葉っぱ全部使ってもブレンダー回らず、結局、裏ごししたら時間かかりすぎて嫌になりました😭
ほうれん草高いし、25gくらいしか取れず、コープの裏ごしされたほうれん草を離乳食完了するまで頼んだ方がコスパ良い気がしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂💦裏ごしめちゃ時間かかる割にできる量少なすぎて萎えますよね😂💦茎ばっかり大量に出来て親が食べるみたいになりますもんね😭ペースト卒業出来ればいいですがそれまでは私もコープかBFがいいのかなぁとか思いました😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男が同じ月齢なので卒業までまだ半年くらいあるのかって思うと大変ですよね💦
    BFだと和光堂100円で大さじ1なのでコープの方が良いのかなって思いました🤣
    他にコスパ良いのありますか?

    私のやり方が悪いのか裏ごしに30分くらいかかってました😭。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、、、
    瓶のタイプのものもありますよね!あれも少ししか入ってないんですかねえ。

    いや、なんか裏ごし時間かかりますよね😫💦私もやり方悪いのかな?とか思います、、、品数増えると大変……一日でたくさんのストックを作るのは私には無理で数日ごとに作ってます😂

    • 6月10日
🐰

ブレンダー使って裏ごしはしてなかったので、8回分くらいはできてた気がします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーだといいんですかね、、、ブレンダーでも量ないと中々回らないですよね💦

    • 6月8日
  • 🐰

    🐰

    ほうれん草だと一袋の半分くらい使ってたかもです🤔

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分くらいでもブレンダーいけるんですね!

    • 6月9日
イリス

葉物はすりおろすといいですよ。

茹でて絞って棒状に冷凍して大根おろしのようにすりおろす。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へー!そんなやり方があるんですね!やってみます!

    • 6月9日
はじめてのママリ

わかりますー!
小松菜がほうれん草よりも栄養価高いって聞いたんで作ってみたらこんなにしか取れないのってくらい少ないですよね🥲
小松菜パウダー試してみようかなって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにちょっとしかないですよね💦え?どこいったんだ?って思いますもん。
    パウダーなんてあるんですね!調べてみます❣️

    • 6月10日