娘の発達について心配です。多動で座りがちょっと苦手。保育園でも走り回り、座れず落ち込むことも。療育は必要ないと言われ、落ち着いてくるでしょうか?
発達について
もうすぐ2歳2ヵ月の娘ですが
発達のことでとても気になっています。
※多動、落ち着きのなさ
→保育参観で前半20分は大人しく椅子に座り
お歌遊びや制作、絵本をしっかり取り組めました✨
ただ、後半ダンスになったら暴走?し始めて
参加せずフリと関係なく走り回ってしまい
他の子はみんなちゃんと踊ってたのに娘は
ちょっと踊りはするけどすぐ走りまわってました💦
後、ダンスを踊って椅子に座るときも
全然座らず走り回り公開処刑でした、、。
前半20分も座れたんだから、。と思うものの
どうしても違和感あり出来ないことに目がつき
落ち込んでしまいます。。。
園長や担任には話しますが、この子は多分
障害は無いし療育などは行かなくて良いと
否定されます😭
多動な子は教室からも出て行ってしまうと。
こんなでも落ち着いてくるものでしょうか?😭
希望が持てません😭💦
- マッキー(3歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
我が家は子どもたち2人とも発達障害の診断がおりてます。
長男はADHD(注意欠陥・多動性障害)と軽度ASD(自閉症スペクトラム)
次男は今のところ軽度ASDです。
2人とも落ち着きがなく先生の指示が通りにくい、こだわりが強いなどの特性を持っていますが教室を飛び出したり他の子に危害を加えるなどはしたことがありません。
長男が幼稚園の頃わたしも落ち着きがなくもしかしたら発達障害かも…と思い担任の先生にも相談しましたが少し落ち着きがないもののその他に気になるところは無いからもう少し様子見ましょうと言われ入学前にやはり少し心配や気になるということで発達検査を受けたところ診断が降りました。
お母さんご自身が気になるのであれば発達検査を受けてみも良いと私は思います🥺
療育は入学前くらいまでが1番効果があるそうです🥺
いくみ
お疲れさまです。
その頃の子どもの集中力は、年齢プラス1分とか最大でも30分などと言われていますので、20分できたなら上出来だと思います😊
読ませていただく限りは、お子さんは多動というよりは活動的なんだと思います(*^^*)
いままで私が出会ってきた活動的なお子さんは、みんなもれなくマッキーさんのお子さんのような感じです。そしてだいたい落ち着いてきます。
大丈夫だと思います😊
退会ユーザー
20分大人しく座れるのですたら大丈夫です!
後半ダンス飽きて走り回ったのかなぁとおもいます!
踊りが好きな子とは踊りますし、好きじゃあない子やらないです!
みんなで踊るようになるのは、これからだと思います!
年少なって皆やってたら、真似したりしておどるようになります!
上の子その頃全く踊りしなかったですが年少なって、やり始めました🤣
多動って感じしないですし、障害って感じしないです💦
多動は一分も座ってられません。
そこまでまだ気にしなくても大丈夫だとおもいます😃💡✨
メル
まだ生まれて2年です。
20分も大人しく座れていたなら花丸だと思いますよ👍
親だから子どもの発達を心配するのは当たり前ですが、文章を読む限りならそこまで気にはなりませんでした。
他の子はもっと月齢が上だったり、性格大人しめだったり集団生活長めだったりしませんか??
この時期は、1日1日の成長がとても大きいので1ヶ月差でもだいぶ成長度合い変わりますし、お子さん自身が成長しているなら周りと比べることはないと思いますよ♡
ちなみに、幼稚園で働いていますが、2歳さんでお部屋を飛び出したり、お外遊びからお部屋に戻れない子は何人かいてますが、たいていは3歳児クラスに上がる頃には落ち着いてきます(もともとの性格が変わるわけではないので活発さはありますが、みんなと一緒に座ってられたりお片付け嫌がらないようにだんだんなっていきますよ♡)
退会ユーザー
うちの子、年少で保育園入ってやっと落ち着きました🤣2歳児健診ではみんなうろちょろしてたけどw三歳児健診では周りの子がみんな揃ってお母さんと座って待ってられてる中、1人だけ保健センターの中を隅から隅まで走り回ってたり、ハイハイしたり、ゴロゴロしてモップがけしたりで、保健師さんに呼び止められて心理士さんと面談させられました🤣保育園の見学では、勝手にほかの教室覗きに行ったり2階まで登っていったりで、先生が1人ついてくれてる間に説明聞く感じでした🤣🤣入園説明会でも一切イスに座らず、園長先生の挨拶中も話してる園長先生の周りをグルグル走り回って、カーテンが降りてるステージに勝手に上がってカーテンの向こうに消えていきました😑😑😑もちろん買い物行っても公園行っても1人でどこかへ行ってしまうタイプでした。うちの子は4歳になるまで20分なんて座ってられませんでしたよ。保育園入ってしっかり学び、運動会や発表会もみんなと一緒にちゃんとできて、心底安堵しました。
他に気になる部分がないなら、ただ活発で好奇心旺盛な性格と割り切っても大丈夫だと思います☺️
はる
2歳の頃はそこまで無かった嫌々、自分でやりたいという思いが3歳になってから出てきました。
トイトレで
トイレ行くのも嫌
ズボンとおしめ脱ぐのも嫌
補助便座私がつけるのも嫌
(自分でつけたい)
しまいには、叩かれて怒ります。。
回数も増やしたいけど、
なかなかできません。
何かアドバイスが欲しいです。
コメント