
自営業をしている旦那から、従業員の去年の給料で払っていないことがわ…
自営業をしている旦那から、従業員の去年の給料で払っていないことがわかった(本人から普通の会話している時にそんなことを言っていて発覚した)から、明日銀行行って○万円引き出して用意しておいてと言われて、それも十何万円と結構な金額でした。
聞くと、2人に休日出勤してもらってそれを払わないとダメなのに漏れていたらしいです。
渡したという控えや、何か給与明細みたいなものをこちらの控えでほしいからちょうだいと言うと、年度変わってるからそんなもの向こうにも控え渡さないしあるわけないだろと言われ、本当かどうかあやしいと思っています。
普段は私が家計の管理をしているので、お金は私しか出し入れしないので必死に考えた言い訳なようにも思えます。
みなさんならどうしますか?
本当かどうかわかればそれが1番なのですが、わからなくてもどこかつついてやりたい気持ちがあるので何かいい案があれば教えてください。
ちなみに従業員の人どうかコンタクトをとるすべはないです。
- ゆなぽん(9歳)
コメント

skyg
普段からお金にルーズな旦那さんなんですか??

とまる
振り込みにする、と旦那さんに言ってはいかがですか?
-
ゆなぽん
普段から手渡しの会社なんです(;_;)- 2月1日
-
とまる
あらら(;o;)
それは困りましたね…- 2月1日

退会ユーザー
休日出勤だけで何十万ってすごいですね😥旦那さんに何日間の分か聞いてみましたか?その時の明細はこちら側では保管してないのでしょうか?(自営じゃないのでその辺わかりませんが、保管しない物ならすみません)日頃の給料の準備は旦那さんがしているのでしょうか。
-
ゆなぽん
普段は給与の準備は会社の経理担当ですが、今回は会社のお金は使えないので自腹を切るしかないと言ってました。
そういう経緯で明細はないと言ってました。- 2月1日
-
退会ユーザー
なら経理担当のミスってことなんでしょうか?経理担当と話はできないんですかね?
渡すにあたって、いくら×何日か細かく聞いた方がいいんじゃないですか?😥- 2月1日
-
ゆなぽん
いえ、前任の経営者が忘れていたらしく結構いいにくい方だったからみたいです。
それをいいやすい旦那に言ってきたとかなんとか言ってました。- 2月1日
-
退会ユーザー
なんでうちがって思いますが、そう言われると渡さないわけにはいかないですよね😥
いくらを何日分か細かく聞くべきですね!- 2月1日

退会ユーザー
『後々、他の従業員も未払いがあったと申告されたらまた多額のお金をすぐに出さないといけなくだろうから、今回の従業員だけすぐに払う(お金おろす)っていうのはちょっと躊躇ってしまう、
今後のために経理担当にしっかり調べてもらってください。
それから未払い分をまとめて払ってはどうでしょう』
と言ってみてはどうでしょう??
ゆなぽん
いえ、基本小遣い範囲内でおさめてくれてます。
ギャンブルしないし、友達と遅くまで出歩くこともあまりないです。
そしてもうすぐ子どもの長期入院がもうすぐ始まる時期なんで余計疑ってます。
skyg
なるほど。。
普段からルーズならちょっと疑いますが、そうでないならたとえ嘘でも気持ちよく渡します!
疑うより私はあなたを信用してるのよ!!って見せつけとけば、あまり裏切ったりしないかなあと。。
同じようなことがもしもう一回あったとしたら、ちょっと疑います!!
ゆなぽん
すごい!大人ですね。
私も普段からルーズな人ならその場で徹底的に聞いてたと思いますがそうじゃないし、グレーだなと思いながらもまあポケットに入れられてもいいとしよっかなと思いました。
skyg
初めてとのことなので、これがもし本当だったとしたら、旦那さん的に俺のこと信用してないのか!と傷ついちゃうかなーと。。
しかも本当なら、早く従業員さんにお金渡してあげないとかわいそうですしねΣ(□`;)(笑)