※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
お仕事

ワーママの方へのアンケートです。保育園に子供を預けながら働く方の就業状況や条件について教えてください。

ワーママのみなさんに質問です(特に正社員の方)。
短時間、派遣、パートの方のお話も聞きたいです🙇🏻‍♂️

求職中なんですが、なかなか条件とあう仕事が見つからず...
保育園に子をあずけながら、働いてるみなさんに質問です。 

①就業時間
②家を出る時間、帰宅時間(orフルリモート)
③子供のお迎え時間
④職種
⑤給与(差し支えなければ)

を教えてください。

就業時間に合わせたら保育園のお迎えに間に合わず、
子供のお迎え時間に合わせたら正社員の仕事が見つからず。
子供2人いて、別々の保育園なので家からの送迎でも1時間かかります。田舎なので仕事もなく...

リモートであれば、9〜17時半フルで働けるんですけど、就職してすぐにそんな仕事ないですよね...

みなさんの環境教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

事務、フルタイム27歳です!

①8:00~17:00
掃除があるので7:40までに行ってます!
②7:15までには出ます
帰宅は18:00前です。
③朝は夫の母親、帰りは私の
母親にお願いしています。
お互い実家が近いので!
④一般事務6年目です
⑤総支給20万程で日給制なので
手取りは13~18万くらいです!

  • まりまり

    まりまり

    お互いの実家が近いのはかなり大きいですね🥺🤍🤍

    • 6月8日
deleted user

①7:00~16:00
残業があるので平日の退勤は16時半頃
土日祝は19時頃
②5時半に出て18時過ぎ
③17時50分頃
④菓子製造業
⑤総支給25くらい手取りは21くらいです

  • まりまり

    まりまり

    回答ありがとうございます!
    朝が結構早いですね😭
    保育園そんな早くからあいてるんですね!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は7時からしかあいてないので
    朝は主人に任せてます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

パート
①9:00〜16:00
退勤は残業有無による
②7:45〜8:00、〜17:30
自宅〜職場直通で30分
兄弟別々の保育園
③16:30〜17:00
④外来看護師
⑤手取り10〜15万
(欠勤有無や残業による)

  • まりまり

    まりまり

    回答ありがとうございます!
    兄弟別々の保育園大変ですよね...
    それでも17時半までにお迎え行けるのすごいです...

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルなら8:30〜17:30が勤務時間です😅
    そうなると延長使わないとなので、兄弟同じ園になってからにしようと思ってます😅
    下の子生まれる前は17:30定時でお迎え18時前後でした!
    フルでもパートでも忙しい時期は残業が30分〜1時間ですね。
    上の子の園は19時まで空いてますが、18:30までにはほぼ帰ると言われました。私が残業で18:30頃になった時、本当に誰もいなくて最後の1人でした😭
    職場が忙しい時は残業とか休憩削る(時間外申告可)ことが多々あり、昼は良くても迎えは行かなきゃなので、限界な時は迎えに間に合わないのでって引き継いで帰らせてもらってました💦
    私の職場は理解あるところなので、バタバタしすぎてても声かけてくれたり言えば遅くまでごめんねーって帰してくれるので、フルにするならその辺がどうかも大事だとは思います💦

    • 6月8日
  • まりまり

    まりまり

    負担の話で言うと、子供の人数もですが、別々の保育園ってのは毎日の送迎が関係してくるので結構大きいですよね。

    そうなんですよね!結局保育園自体の閉まる時間じゃなくて、夕方頃の子供の状態ですよね。
    みんなが帰った中で1人だけ残ってるのかわいそうですしね...

    あとは職場の環境も大事で
    やはり小さいお子さんが居る職場の方が理解はありますよね。

    • 6月8日
ままり

①週5日9:30〜16:30時短
②旦那が朝担当で8:20、私8:30
帰宅18:00(寝るまでワンオペ)
③17:30
④販売員
⑤15万くらい

うちは朝は旦那が8:20に子供連れて出ます。
子供いながら仕事探しは大変そうですね!延長保育使ってもお迎え間に合わないですか?

  • まりまり

    まりまり


    旦那さんが送迎してくれるの大きいですね!
    その場合チャイルドシートは、お互いの車につけてますか?もしくは自転車での送迎ですか?
    延長保育使って19時までなんですが、家の周りの正社員求人が18時までの残業ありが多いので、間に合わない日々が目に見えてて..🥺🥺
    もう時短で働くしかないかもです🥺

    • 6月8日
課金ちゃん

①9:00~18:30
②8:00すぎ出発→18:50頃帰宅
③私が行くなら18:45頃(延長保育)
大体旦那のが帰り早いので、普段は18時頃(標準保育時間以内)に旦那が行ってます😃
④住宅系 営業
⑤月手取35くらい(役職あり)

です😃

  • まりまり

    まりまり

    職場と保育園が近いの素晴らしいですね!
    そして、旦那さんの帰宅が早い🥺
    役職ありとのことですが、勤続何年くらいですか?

    • 6月8日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    家から保育園が車で5分、そこから職場まて10分です😆
    通勤時間が少ないのは正義ですほんとに😵‍💫💡

    旦那は帰宅は早いですが給料は私の半分以下なので、まぁそこは…🤪笑

    勤続13年目です😊
    私に物申せる人は社長含め数人しかいないので、結構自由にやらせてもらってます😆

    • 6月8日
  • まりまり

    まりまり

    保育園まで5分!からの職場まで10分!正義でしかない😂😂笑

    もう、時間を取るかお金を取るかの時代になってますね😭

    13年も働くと、確かにある程度の権力持ってそうです😂
    でも、みなさん育休や退職など辞めたりするなか13年も働けるのがすごいです!

    • 6月8日
♡♡

①8-17時勤務
②6時50分出発、18時帰宅
③三男四男→17時15分頃
長女→17時30分頃
長男次男→17時40分頃
④事務職
⑤45-50くらい

です!

  • まりまり

    まりまり

    え、ちょっと待ってください!お給料めちゃめちゃいいですね!(そこ?ってかんじですが)
    お子さん5人もいらっしゃって、すごいのですが保育園はみんな同じですか?
    帰宅後の寝るまでの動きさえ気になります🥺

    • 6月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    役職有りなので、周りよりもめちゃくちゃ仕事多い分、給料も貰ってます!🫣

    長男次男は幼稚園、長女はこども園、三男四男は保育園なので3カ所それぞれに通っています😊
    帰宅したらノンストップで21時就寝です!私のご飯は基本立ち食い+咀嚼少なめ、いっき食いです🤣笑

    • 6月8日
  • まりまり

    まりまり

    保育園3ヶ所!!!凄すぎます!!♡♡さんご自身以外で3ヶ所通ってるって方周りにいますか?
    凄すぎます!

    立ち食いは聞いたことあるけど、咀嚼少なめは初めて聞きました😂😂笑
    でもそのくらいしないと、21時就寝できないですよね😭
    毎日お疲れ様です🙇🏻‍♂️🤍🤍

    • 6月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    3カ所は周りにはいないですね...👀
    徒歩数分の姉妹園に2か所送迎の方はいます!

    3-4回噛んだらゴックンです笑
    詰まりかけたら水で流し込みます🫣w
    お行儀悪いですが食べながら寝る準備したり洗い物したりもしてます🫣ながら作業で動いてないと終わらなくて..😭💦
    ありがとうございます、まりまりさんも毎日お疲れ様です😊✧︎*。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

①8:30-15:30
②家を出る時間7:30
帰宅時間16:30
月の半分はリモートなのでその日はもう少し朝余裕あります。
帰りはその分スーパーによったりします。
③16:00頃
④営業事務(時短)正社員です!

はじめてのママリ🔰

正社員フルタイムです。
①9-18
②7:20出発、19:45帰宅
③19:30お迎え
④事務
⑤手取り20
です!

  • まりまり

    まりまり

    回答ありがとうございます!
    19:45帰宅であれば、寝かしつけまで一瞬ですね🥺
    毎日ご苦労様です🙇🏻‍♂️
    朝早くて夜遅い帰宅尊敬です🥺

    • 6月8日
deleted user

正社員です☺️

①9〜18時
②8時出発、18:40頃帰宅
③18:20頃
④福祉相談員(資格職)
⑤17万ちょっと(ボーナスも有り)

決してお給料は高くないですが、子育てへの理解はとにかく深いので働きやすいです☺️

スケジューリングもほぼ自分なので、仕事するも有休取って休むも自由、時間休もあるので、突発的な園からの呼び出しも数時間の中抜けだけで対応できたりします✨

  • まりまり

    まりまり

    給料が高くなくても、おっしゃる自由な働き方であれば、より少ないストレスで働けるのでいいですね!

    • 6月8日
はる

正社員・時短勤務です!
(いまは2人目の育休中)

①8:30〜16:30
②ほぼ在宅で、月に2〜3日出社
出社時は7:30に家を出て18:00に帰宅
③17:30にお迎え
④技術職
⑤手取り30+ボーナス

  • まりまり

    まりまり

    技術職なのに、在宅なんですね。
    なんとなく色んなところを回るイメージでした!
    ほぼ在宅、月に2〜3回出社は理想の形ですね🥺
    そして、時短勤務なのになかなかお給料よくてすごいです😭🤍

    • 6月8日
  • はる

    はる

    設計なので、在宅で全然いけます!
    在宅だと休憩時間や仕事後お迎え行くまでの時間に家事ができるので、本当に環境に恵まれているなと思います🥰

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

今は育休中なので育休前の話ですが
①8時半-17時(ですが基本8時には仕事開始してます)
②7時20分出発、18時半帰宅
③18時
④営業管理職
⑤手取り33-35+ボーナスです!

  • まりまり

    まりまり

    手取りが多くて素晴らしいですね🥺🥺🤍
    18時半帰宅ですと帰ってから寝かしつけまですごいスピードでやってそうです!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

①9:00-16:00
②8:25(保育園が徒歩5分です!)
③16:30
④有名なカフェチェーン店です😃
⑤扶養内

私も4月に保育園に預けながら求職活動の末、5月下旬より働き始めました🙌

タウンワークで「子育て主婦歓迎・扶養内OK」で通いやすさと時間帯的に決めました‼️
もちろん面接で「保育園に通わせたばかりの子たちがいるので洗礼が頻繁にあるかもしれない」ことを伝えた上で採用してもらいました‼️

そして現在既に3日出勤して6日欠勤してます😭

もうシフトの穴空けまくりでいたたまれないです…

6/15までに就労証明書を提出しなければいけなかったので職種の選択肢がなく仕方なかったのですが迷惑かける前提で来たのかと思われてそうで職場に顔出しづらいです😂

  • まりまり

    まりまり

    保育園徒歩5分素晴らしいです!!!
    洗礼に遭う可能性がある上で採用されるっていいですね😭
    私面接時、保育園など急なお迎え要請はありますか?他に頼れる人いますか?って質問攻めされてきつかったです😭

    ちなみに私も洗礼受けまくりです😂😂

    • 6月12日
そらまめこ

正社員、1日30分時短
①9:00〜17:00
②7:50出発、18:20頃帰宅
③銀行本部(企画)
⑤あまり意識しておらず正確には怪しいですが、手取で月24万円、ボーナス2回各50万円?年収(総支給)450万円くらいです。

家と職場door-to-doorで1時間弱かかるのがネックですね。

  • まりまり

    まりまり

    正社員時短の9〜17時って結構理想ですね😂
    ただそらまめこさんのおっしゃる通り、通勤時間の1時間ネックですね😭

    • 6月12日
2児mama

①9時〜17時(扶養外パート)
②在宅ワークなので
フルリモートです。
8時15分に下の子幼稚園送ります。
③17時半
④テレアポ
⑤額面21.5万
手取り18万ちょっとです。
祝日とか連休とかで前後はします。

  • まりまり

    まりまり

    在宅でテレアポってできるんですね!!

    • 6月12日
  • 2児mama

    2児mama


    携帯、パソコンは会社が
    配送してくれてその2つあれば
    出来ますね!

    • 6月12日