![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日出産した息子が亡くなりました。葬儀を日曜日に行いますが、友人に顔を見に来てほしいと思っています。正しいルールが分からず、教えて欲しいです。
一昨日息子を出産しました。
ですが、10時間後にお空へ。
産後1日で、病院からの配慮もあり急遽退院させてもらい、自宅で息子と火葬までの時間を過ごさせてもらえる事になりました。
妊娠してからたくさんの人に応援してもらって、お腹を撫でてもらい声をかけてもらいました。
出産報告を楽しみにしてくれてたひともたくさんいます。
日曜日に葬儀を行いますが、
心配で連絡をくれた友人に、顔を見に来てあげてと言うのは辞めた方がいいでしょうか。
私としては是非、顔を見てお線香をあげてほしいなと思っています。
初めてのことなので、どこまでが正しいルールなのか何も分かりません。
分かる方教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身内以外には言わないですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験がないので何と言葉掛けしたらいいか分からないですが…。
私だったらその話をされて
顔見に行けないかもです🥲
どんな言葉を掛けていいか
下手に会話して余計に
辛くさせてしまわないか…とか
色々考えてしまうと思います。
少し落ち着いた時に話してもらった方がいいなって思います。
私個人の意見ですが…😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれる寸前での死産経験ありの者です
正しいルールなんて無いですよ
主さんが、自慢のお子さんを見て欲しいという思いがなるなら声をかけていいと思います
楽しみに待っていてくれたご友人さんも、きっと見送りたいと思うはずです
出産されたのは主さんですから、主さんが一番納得のいく形でお子さんがお空に帰れるようにしてあげてくださいね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲良い友人の死産報告は悲しいし寄り添ってあげたいけど正直顔を見に来てと言われても困りますね。そんな小さな子が生まれてすぐになんてかわいそうでこちらもめちゃくちゃ病みそうなので御遺体は見たくないです。
コメント