※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊活

流産後の2回目の治療方針に変化はありましたか?治療内容が変わらずに妊娠された方いますか?

凍結胚移植で化学流産など、流産をされて2回目以降に妊娠された方に質問です。
流産した後の2回目は、1回目の時よりも治療方針をプラスにされたりとかありましたか?
1回目流産してるから、2回目は治療方をもっと増やしたり、薬を増やしたり…とか、ありましたか?
それとも、1回目も、2回目も治療方は変わらずで、2回目以降で授かれました。って方いらっしゃいますか?

コメント

プリママ

1回目も2回目もやり方も薬も変わらずでした!

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます♡そうなんですね😊個人で流産後気をつけていた事や、これをやっていたよ‼️など、ありましたら教えてください😅

    • 6月8日
  • プリママ

    プリママ

    特にないです😅むしろ2回目(無事出産までいけた子)の方が普段通りに過ごしていたし、移植の4日後に乳輪ににできたイボを取る簡単な手術をするために麻酔打ったり抗生剤飲んだりしました💦

    初期の流産はほとんどが染色体異常なのでママ側が気をつけて防げるものではないと私は説明されました。なので気になるとは思いますがなるべくストレスを溜めず規則正しい生活をしてバランスの良い食事をするのが一番だと思います✨

    • 6月8日