※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊活

凍結胚移植をされた方で、着床はしたもののhcgが低くて、妊娠判定をいただけなかった方とか、いらっしゃいますか?

凍結胚移植をされた方で、着床はしたもののhcgが低くて、妊娠判定をいただけなかった方とか、いらっしゃいますか?

コメント

きなこ

BT9でhcg7のときは陰性判定、hcg31のときは一応陽性だけど多分生理くると言われ数日後に化学流産になりました!

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます♡
    やはり、着床はするけど陰性判定ってこともあるんですね…それは、卵のグレードとかも関係してくるんですかね?

    • 6月8日
  • きなこ

    きなこ

    グレードは関係ないと思います!

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    やはり、そうですよね…
    どうしたら、妊娠できるのかな…とか毎日考えてます…

    • 6月8日
  • きなこ

    きなこ

    判定日に低hcgだった感じですか?🥹

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    まだ、移植もしてないんです…
    来週移植予定なのですが、凍結出来たのが2個で、2つも出来なかったら、どうしよう…って、気持ちで…

    • 6月8日
  • きなこ

    きなこ

    これからなんですね!
    わたし4回移植してて、1回目化学流産→2回目上の子妊娠出産→3回目陰性→4回目お腹の子妊娠って感じです!
    不安な気持ちわかります🥲でも凍結できた胚盤胞たちも、今は暗い試験管の中でひとりぼっちでママのお腹に帰る日を楽しみに待っててくれてると思うので、おかえりー🥳の気持ちで迎えてあげてくださいね☺️☺️

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!1回目は、化学流産されていますが、化学流産した後の2回目は、化学流産した後だからって、何か薬とか治療を増やされたとかはないんですか❓
    化学流産しても、次は1からのスタートとなる感じなんですかね❓😅

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    妊娠判定を貰えた時は、何か移植前と移植後、気をつけていたこととかありますか❓食事は、野菜多く取ったりとか、移植前の日は、よもぎ蒸しに行ったりとか…

    • 6月8日
  • きなこ

    きなこ

    グレードは4つとも同じなのですが、たまたま育たない卵だったんじゃないかと言われ、とくに何も変えずに2回目移植しました!
    気をつけていたことはないです!安静にする必要もないと言われたので、1人目の時は次の日から普通に夜勤でしたし、2人目の時は移植したその足で5〜6時間かけて家族旅行行きました🤣
    身体を変えるに数ヶ月かかると聞きますし、食事や生活変えたところで関係ないと思います🤣別にストレスかかる生活したから着床しなかったとか自分を責める必要もないですし。。個人的には予定詰めてた方が検索魔にならずに過ごせるとは思います!

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうだったんですね😳

    よもぎ蒸しとか、温かい物食べたり、浴槽に浸かったりなど、されていましたか❓

    普通に生活送っても大丈夫って言われた方とかもいらっしゃるみたいで、あっ、普通に動いてもいいんだ⭕️って思ってしまいました😳
    私は、何があるか分からないので、連休を頂こうかと思ってはいますが…

    そうなんですよね…つい、検索魔になって、インスタでハッシュタグで検索したりして見たりしてるんですけど…

    • 6月8日
  • きなこ

    きなこ

    自然妊娠してる人は、気にせず普通に生活してるわけですしね🤔
    よもぎ蒸しはした事ないです!温かいものも別に意識して食べてたってことはないですが、移植が11月だったので鍋やすき焼きは夕飯で食べてました!お風呂は浸かってました🥳

    インスタとかママリでどんだけ検索しても結果は変わらないし、それなら検索する暇ないくらい予定詰め込んだ方がなんか精神衛生上いいなって私は思います🤣

    • 6月8日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうですよね!
    本当は妊娠してたけど、気づいていなくて、生理きたって思ったら、それが流産だったって事もありますよね❓😅

    浴槽に浸かりたいのですが、
    エストラナテープを貼ってるので、なかなか浸かることが出来なくて…市販のテープを上から貼ってはいるのですが、すぐ剥がれちゃうんですよね😅

    念の為に、よもぎ温座パッドを購入したので、やってみようと思っています😅笑

    検索とかして、それがストレスになるのも嫌ですもんね…

    • 6月8日
ママリ

確か1回目の移植のときはhcg3とかで、着床しようとはしたみたいで惜しかったね〜と、化学流産になりました💡

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます♡
    そうだったのですね😅ちなみに、hcgは、どのぐらいでokなんですか❓

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    判定日がBT11でしたが100あればギリギリok、みたいな感じでした。
    私は600ちょっとあったので、高いに越したことはないとは思います😣

    • 6月8日