
コメント

ななしのごんべ
育児お疲れ様です💦
寝返りや寝返り返りはしますか?
もしするようでしたら、寝てる時もしたいのに上手く出来なくて泣いてるのかもしれないです🧐
うちの子がそうでした💦
うちはもう夜中起きたら授乳はせずにトントンで寝かしつけてました。

ななしのごんべ
そういう時期あるみたいですね💦
うちはカメラ置いてるのですが、履歴確認したら横向こうと仰け反っては仰向けに戻ったり、足を上げて横向こうとしては仰向けになったりしてジタバタした後に起きてました😭
やっぱ起きてる時と寝てる時じゃ力の入り具合が違うから上手くできないのかもですね💦
なので、寝返り防止クッションを置いてたんですが、それのけて自由に横向ける幅を確保したら横向きで寝れるようになったようになったようです!
あと、同室で寝てたんですが、別室にしてから比較的寝るようになりました!!
なんやかんや大人がうるさかったんかなぁ💦って思ってます😅
-
ママリ
カメラで見てわかったのですね💡💡
別室で寝かせて効果アリだったのですね👀
参考にさせていただきます😊- 6月8日

退会ユーザー
歯が生える時期には、夜間起きるようになると聞きますが、お子さんはどうですか??
うちの息子も、離乳食は全然食べませんでした😂アレルギーチェック期間と割り切って、休み休みやってました😊母乳かミルクが栄養摂取のメインなので、まだまだ全然問題ないと思います!!
逆に、夜間に母乳飲んでくれなかったら、絞らないと乳腺炎とかになりそうですね😭
-
ママリ
たぶん歯が生える時期です。
それもあるんですかね!日中も不機嫌でしたし。
離乳食、それでいいですよね❗
そう言って、頂いて心が少し楽になります🙌
6時間とかあいても大丈夫なんです。でも、気をつけないとですね👌- 6月8日
ママリ
コメントありがとうございます✨
最近は23時、1時で夜間は起きていて、今日は3時にも泣いて起きて抱っこしても全然泣きやまず、諦めて授乳しました。
寝返りはしますが、寝返り返りはまだしたことないです。
自分で思うように動けないのはありそうですね💦
ななしのごんべ
すいません💦
間違って普通にコメントまたしちゃいました😅