
夫婦の家計管理について、旦那がカードを持ち、給料から食費をもらっているが、足りないときや車のガソリン代などが困る。旦那はお金の管理が苦手で、お小遣い制にしたいが拒否されてしまう。
家計のやりくりは夫婦どちらがしてますかー❓
うちは旦那のカードだから旦那がカードを所有してて、給料が入ったら食費をもらう感じでやってるんですが。。
食費が足らないときとか、わたしの車のガソリン代が欲しいとき、言いづらくて困ります( ´д`ll)
買い物やらお散歩やらで地味にガソリン減り続けるんですよね…(基本、家の周辺を歩いてお散歩なんですが、田舎で景色が平淡なので、車で移動してお散歩することもしばしば。買い物は専ら車です🚗)
旦那はお金の管理が出来るタイプではなく、あればあるだけ使ってしまうタイプなので、わたし的にはお小遣い制にしてわたしが管理したいんですけど、お小遣い制は嫌みたいで納得してくれませんー(><)
自由人で縛られるのをとても嫌がるタイプだからどーしようもないのかなー(っω<。)
- めしょ(8歳)

htm0924
稼いだお金は、家族のお金だと私は思っているので何を言おうと私が握ります。
自由に使いたいなんて、独身気分もいい加減にして!子供がいて、いきなりお金が必要なこともあるし今後の幼稚園などの貯蓄も考えていきたいから家計は私がやる。
ぐらい言いますね。笑笑
お小遣いが足りない時は、相談してくれれば渡せる時は渡すから。と行ってあります。
遊びでなくなったら渡しませんが(笑)

ちくわ
うちは旦那がキャッシュカード持ってますが買い物も週末にまとめて一緒に買いに行くし、クレジットカードの家族カードを持っているので旦那がいない時の買い物は大体クレジットです。ガソリンも。現金が必要な時は言って貰ってます( ¨̮ )
私も初めは家族カードも持ってなくて、足りないとか言いづらくて自分の貯金から出したりもしていましたが、いつまでもそんな訳にはいかないのでちゃんと足りないものは足りないって言うようにしました✧٩(ˊωˋ*)✧いくら貯金があっても専業主婦で給料ないのに貯金から払うのは負担がかかりすぎるので😭
-
めしょ
家族カード💡いいですね❕
それは普通のクレジットカードを家族用に作ったってことですか(•ө•)❓
わたしも最初は、不足分とガソリンと日用品と自分の貯金から出してたんですけど、さすがに負担が(´Д`)💦
うちも家族カード検討してみます❕- 2月1日
-
ちくわ
簡単に言うと旦那の持ってるクレジットカードのスペアみたいなもので、旦那名義で持っているカードは本来本人しか使えないので同じ口座から引き落とされる私の名前のカードです(^^)
キャッシュカードも同じように作れるみたいですよ\(^^)/知り合いは旦那さんの口座のキャッシュカードを夫婦でそれぞれ持っているらしいです!- 2月1日
-
めしょ
そうなんですかぁ❕しかもキャッシュカードまでも家族カードが出来るとは(๑°ㅁ°๑)‼💡
とっても良い情報ありがとうございます❕
早急に検討します❕(´∀`☆)- 2月1日
-
ちくわ
私もキャッシュカードは最近知りました!凄いですよね\(^^)/
こちらこそグッドアンサーありがとうございます✧٩(ˊωˋ*)✧- 2月1日

m.s.risa
うちも必要な分だけ頂いてます!食費、光熱費、貯金で10万です!
あとは旦那が全て管理。
貯金が5万と決めてるので検診でお金がかかった時、外食が多くなる月は自分から出してます、、
-
めしょ
同じなんですね❕
うちは光熱費は引き落としなので貰うのは食費です🌀今のところ自分の車のガソリン代は自分で出してるんですけど、そろそろ貯金が(笑)💦みたいな状況で(笑)💨💨
働いてないからきついですー(;∀;)- 2月1日
-
m.s.risa
わかります!私もガソリンや携帯代など自分だし、貯金5万と決めてるのでたまにキツくなります、、
- 2月1日
-
めしょ
貯金5万は大きいですよね(><)💨先のこと考えたら絶対必要なことなんですけど💡❕
うちも毎月の貯金額をきちんと決めてやらなきゃです(≧ε≦)ノ☆- 2月2日
-
m.s.risa
先のこと考えるとやはりあるにこしたことないですしね(;o;)
- 2月2日
-
めしょ
そーなんですよね(>、<)❕
その、あるに越したことはないってことをいつになったら理解してもらえるんだろうか…って感じなので、悩むところです(ノω;)
これからどれくらい💰かかってくるのか未知の世界ですが、、
子供のために頑張りましょう✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
コメントありがとうございましたー❕❕- 2月2日

しーかちゃん
うちは特殊でお金に関しては別々ですね
旦那が家賃やら光熱費を払ってますが
生活費は1円ももらってません!!
でも旦那のクレジットカードは私がもってるので
足らん時は勝手にカードつかってますけど(笑)
-
めしょ
うちも、わたしが働いてたら間違いなく別々パターンだと思います❕生活費もらってないと、日用品とか食材は自分が出すってことですよね!?
旦那さんのカード持ててるの、羨ましい限りです❕(><)♡- 2月1日
-
しーかちゃん
そうですね!
日用品、食費、自分のケータイや保険、ガソリン代とか貯金とかすべて私のお金でやったますね( ̄▽ ̄;)- 2月1日
-
めしょ
そーなりますよね(^^;💡💨
でも、家賃とか光熱費は旦那さんだから、五分五分な感じで成り立つんですかね(^、^💡💨
うちも共働きパターンが向いてる気がします(^o^`)
それプラス旦那のカード持てたら言うこと無しです(ฅ´٥`๑)♡- 2月2日

退会ユーザー
うちは私が全て管理しています。
旦那さんがお金の管理苦手だからと任せてくれました。貯金出来ない人なので、私がガッチリ財布の紐をしめてます。
お小遣い制ではなく、必要な時にある程度まとまったお金を渡しています。サラリーマンだし、あまりお財布が寂しいと付き合いもしにくくなってしまうので…。
その代わり、貯金頑張ってねのプレッシャーはすごいです。赤ちゃん産まれるし、家も建てる予定なので。お金欲しい…(-_-;)
-
めしょ
旦那さん自らお願いしてくるなんて羨ましい❕うちの旦那も管理が出来ないってこと自覚してほしいです( ´╥∀╥`)
確かに貯金のプレッシャーのしかかりますね(^^;)💦
わたしは宝くじで高額当選した夢をみてしまいました(笑)- 2月1日
-
退会ユーザー
本当に宝くじ当たらないかなって思います。
去年夫が年末ジャンボを銀座で買ってきましたが、1万円当たりました 笑。- 2月1日
-
めしょ
一万円でもすごい✨と思っちゃいました❕
うちは1800円です((유∀유))♡- 2月2日

めしょ
わたしの理想のスタイルです❕
そうですよね❕家族のお金…💡
"家族のために働いてるんでしょ"くらいに言ってみようかと思いました❕(笑)♪
そしてそのあとも、足りないときは渡せるときは渡すから、の言葉も大事ですね❕
やり取り下手なので勉強になりましたー❕ありがとうございます(*・∀・)☆.。.

🍓(20)
私が全て管理してます💰*
旦那はお小遣い制です!!
-
めしょ
わたしも自分が全て管理してお小遣い制にしたいです❕(><)
羨ましい限りです٩(๑>、<๑)۶- 2月1日

のび♡のん
私が管理してます。
うちの旦那も自由にしたい人であればあるだけ使うので旦那も自分には向かないと言ってます!お小遣い制です!
子供いたらお小遣い制嫌とか言ってられませんよね(・_・;
-
めしょ
旦那さんから申告してもらえるなんて羨ましい😣❕うちの旦那にも気付いてほしいです…あればあるだけ使ってしまうと😣💨
子供の予防接種すら言いづらいなーと思いながら言ってます😫💦
やっぱりお小遣い制がいちばんスムーズな気がします(><)💡- 2月1日

あーか
旦那が管理です(・ω・)/
なので毎月生活費もらってます!
-
めしょ
龍麻さんの旦那様はしっかりされてる方なんですねー💡羨ましい✨✨
うちは無駄遣いが多いのか、イッコーに貯まる気配がありません((ToT))💰- 2月1日

ブイ
うちは旦那管理ですよ☆
楽天とイオンの家族カード持ってますよ(*^^*)
それでガソリンとか買い忘れたもの買ってます☆
現金より使いやすいです(笑)
-
めしょ
旦那様管理+家族カードなんですね❕
羨ましいです(*´˘`*)♡
現金より使いやすいとは(๑ºั∀ºั ๑)魅力的✨✨
さっき家族カードというものを教えて頂いたので、我が家も家族カード目指します❕☆(≧∀≦*)ノ- 2月1日
-
ブイ
いちいちお金ちょーだいって言わなくてもいいですからね(*^^*)
レシートみせて今日これ買ったよー!とか報告はしてます☆
家族カードは申請すればすぐできるので申し込みしたらいいですよ(*Ü*)- 2月1日
-
めしょ
そうなんですか💡申請してすぐ出来るんですね💡
それは早急にやるしかない(笑)💡
お金ちょーだいは本当に言いづらいです(;∀;)
わたしもお金の出どころはその都度報告したいなーとは思ってるので、それも伝えつつ、家族カードゲットしてきますo(^o^)o❕- 2月2日

_r_o_
旦那です!
まあ、しっかりしてるので(*´ω`*)
もらうぶん増やしてもらうかうまくやるしかない思います!
-
めしょ
しっかりした旦那様、羨ましいです(っ´ω`c)♡
子供が成長したら食費もかかるから、増やしてもらう交渉をしつつ、うまいことやっていこうと思いました(笑)❕ありがとうございます♪- 2月1日

ままり
うちは共働きですが、私が管理しています!お小遣い制です。お互いがどれだけお金があるのか把握していないのも怖いので。。💰家計簿とかもしっかり見せます。
-
めしょ
共働きなんですね💡
やはり、お互いの金銭事情もきちんと知っておいた方が良さそうですね❕家計簿、うちはわたしがアプリで記録してるだけなので、それも共有しなきゃなって思いました❕(><)
コメントありがとうございました❕- 2月1日

退会ユーザー
うちは私が管理してます!主人は管理が甘いので、、、笑
でもたまには主人にレジにたってほしいなーとかも思ったりしますよ!
-
めしょ
管理を任せてもらえて羨ましいです💡
でも確かに(笑)❕付き合ってるときに多い、男性がレジに立つあの姿❕良いですよねー❕(≧∀≦*)ノ♡
だいぶ共感しちゃいましたっ(笑)- 2月1日
コメント