
コメント

👧🏻🤍
1ヶ月健診後からは起こしたことないです😌

🐻❄️
下の子が1ヶ月過ぎたあたりから7時間くらい寝る子だったんですが、2ヶ月のときに赤ちゃん訪問でそのまま寝かせててもいいか相談しましたが、約3600gで生まれてるのでかなり大きく、ミルクもよく飲む子で体重増加も問題ないから寝かせててもいいよ〜と言われました🤔
ただ、上の子は母乳もミルクもあまり飲まないし、体重もあまり増えない子だったので、3ヶ月には9時間とか寝る子でしたが、4ヶ月検診の時に保健師さんに起こして飲ませて!と言われました💦せっかく寝てるのに〜と思いつつアラームかけて寝てる娘に無理やり飲ませてました😓
一度保健師さんに電話でもいいので相談してみるか、予防接種等で病院へ行く予定が近々あれば先生には相談してみてもいいかもしれません🙌✨
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😊予防接種があるのでその時に先生に聞いてみようと思います✨
- 6月8日

ママり
1ヶ月検診で体重など成長面で問題がなければ起こす必要ないと思いますよ!!😊
-
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます✨
- 6月8日

ぽこぺん
私の住む地域で実施している赤ちゃん訪問(助産師さんが家を訪ねてくる)で、夜中起きない事を聞きましたが、『寝てくれるなんて、親孝行のいい子ちゃんね😊寝たいだけ寝かせてあげて😉』って言われたので、体重増加が良ければ、本人が寝たいだけ寝かせてあげましょう☺
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます😊