
妊娠9週目の初マタです。右足の付け根が夜になると激痛が走り、朝は痛みがなくなるが再び痛みが出ます。筋肉痛のような痛みで動くことは可能だが、寝返りがつらいです。骨盤や子宮の成長による症状で苦しんでいます。同じ経験の方いますか?
妊娠9週目の初マタです。
昨日から、夜になると右足の付け根(おしり側)を
動かすと激痛が走るようになりました😭
朝起きると全く痛みは無くなってたのですが
今もまた痛みだしました😞
筋肉痛のような、成長痛?のような痛みで
なんとか動くことは可能なんですが、
寝返りを打つのもしんどいです😭
骨盤が広がっているから?なのか、
子宮が大きくなってきているから?なのか、
理由はわかりませんがとにかく辛いです😭
同じような症状があった方おられますか?😭💦
- oy(生後1ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

まま
初期はなかったですが、中期頃からおしりからももうらにかけて激痛ありました💦
坐骨神経痛と言われました😅
骨盤の歪みや姿勢の悪さからなるようなので、日中の姿勢などが蓄積して夜に痛みがあるのかもですね😥

あい
私も妊娠中ありました!!
もう激痛ですよね!!!
-
oy
本当に激痛でつらいです😭
加えてつわりと無事に赤ちゃんが育ってくれてるかと不安もあって、毎日生きた心地がしません😭💦- 6月7日
-
あい
わかりますわかります…!!!
私は初期つわりはあまり無かったけど後期つわりひどくて…
つわりすごいと余計メンタルやられますよね(;_;)- 6月7日
-
oy
後期つわりがあったんですね、、、😭💦
早く美味しい物をお腹いっぱい食べれるようになりたいです🥲- 6月7日

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!!!
私も夜のお風呂上がりくらいから右足付け根を動かすと激痛走ります😔🌀
つらすぎてYouTubeで調べたのですが、リラキシン?というホルモンが骨盤のなんちゃらかんちゃらを開かせるので、それによって神経が圧迫されることがあるらしいです(あやふやでごめんなさい)🤧
私はこれ以上ひどくなりそうなら、整形外科にも行こうかなと思ってます、、🦴
-
oy
やっぱり骨盤開いてきて神経圧迫してきてるんですかね😭💦
整形外科、、、私も検討してみようかな😂😂😂- 6月7日
oy
坐骨神経痛なんですね😳💦
つわりで5週から寝たきり状態で、日中というか1日中横になってるんですけど、それでも坐骨神経痛になるんですかね😭
まま
骨盤が歪むとなるみたいです💦
寝たきりでも神経が圧迫されたり同じ姿勢でいたりすることで痛みが出ると思います😭
めっちゃ痛いですよね🥲🥲
oy
そうなんですね😭
丁寧に教えて頂きありがとうございます😭🙏🏻
今のところ仰向けが1番痛み少ないので、なんとか仰向けで乗り切ります😭😭💦
まま
わたし産後退院してすぐが1番ひどくて仰向けで寝たら腰から下が痛すぎて起き上がれなくなったので気をつけてくださいね😭
お産で骨盤が開いたせいなのかわかりませんが、、
仰向けで寝転んで膝を抱えてそのまま体ごと左右にコロコロしたり、トイレに行く際などハイハイすると骨盤が整うと助産師さんが教えてくれました!
もし体調の様子みてできそうであればやってみてください🫧