※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏼
その他の疑問

保育園の貸し出しのエプロンとか服って子供の名前書いてあることってあ…

保育園の貸し出しのエプロンとか服って子供の名前書いてあることってありますか???
間違えて入っているエプロンのキャラクターと子供の名前が毎回おなじで、「間違えて入ってました〜」って返してたんですけど、エプロン忘れた日にいつも間違って入ってることに気づいて、先生は忘れた報告すると「 綺麗に使えた方二回使いますね〜」ってゆってくれはるんですけど、もしかしたら園から借りてるやつかも?って思いました。子供の名前入りを貸し出しようにつかうことってあるんですかね???

コメント

きーまま

保護者が寄付してくれた服などを使ってる園もあります☺️

はじめてのママリ

元保育士ですが、うちの園では確かにお下がりというか、お母さんたちがもう使わないので寄付します〜ってくれたものを貸出用にはしてました!
ですが、記名があればマジックで消したりして、「園」など書き直してました😅

ゆち/⛄️💛💙

保 に 〇 が書いてあれば
保育園貸出かと思いますが
記名ありなら普通消してそうですけどね🤔

寄付されたものだったんですかね?🤔