
ママ友が欲しいけど友達が遠くて、ママ友アプリもハードルが高い。友達作りが大変で寂しい。他の人のママ友事情を知りたい。
みなさん、ママ友っていますか?
子どもはもうすぐ9ヶ月です。
私は結婚を機に主人の地元へ引っ越してきました。
学生の頃少しだけ住んでいたので、友達は数人居ますが正社員で働いており独身なのでもう2年以上会っていません。
子どものことで色々話せる友達が欲しいなーと思いつつ、遠くにいる友達からは「ママ友なんて面倒くさいよ!無理して作る必要ないと思う」と言われます
入院中に知り合った唯一のママ友はちょっと非常識な方で…💦
でも時々ふと、寂しいなー…話し相手ほしいなー。と思います。
人見知りのため支援センターなどへ行く気にもなれず😅
県外にいる友達はママ友アプリ?で近所のママ友出来たよー!と言っていましたが、すごいなー🙄と思うだけで、アプリもなかなかハードルが高く(笑)
ただ単に行動に移せない、ひとりぼっちのわがまま女ですよね😂😅
私自身コミュ力が高くなく、友達も狭く深くな感じなので、大人になってからの友達作りって大変だろうなぁと感じています…笑
みなさんのママ友事情が知りたいです!
良くも悪くもこんなママ友いたよ!とか、
こうやって出会った!
ママ友いません!など教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)

Iku
ママ友いないに等しいです!
ワタシも地元離れて(といっても近いですが)地元の友達とも会うことが減り、子ども生まれて減り、、、です
学生時代の友達は半年に1回会うかな?くらいで
そのとき子どもがいる家庭は子ども連れてきたりします
春から上の子は幼稚園に入りましたが、ママたちちは友達というか送迎時にちょっと話すくらいですね〜
ワタシも人見知りなので、あまり積極的に友達作ったりというの苦手です😅

はじめてのママリ🔰
私もママ友いません😌
地元にいますが、高校時代に仲良かった友達はみんな県外に、大学時代の友人はみなそれぞれ地元に戻ってるのでママ友と遊ぶ!っていうのはしたことありませんし、友人にももう数年あってません。
支援センターは頻繁に出掛けてるんですが、その場かぎりの会話です😊
私もコミュ力高くないのでその程度で満足してます。
ママ友とかめんどくさいなっていう印象しかないので😂

ママリ🔰
ママ友いません!!
私は住んだことない県で、夫も就職で初めて住んだ県なのでお互いに職場にしか友達?はいません😭
なので、ママ友作ろうと思って支援センター行こうかなって思た矢先、夫が転職するとこになって今ママ友作ってもなーって思えてきて(笑)ママ友作るのまだまだ先の話になりそうです😂

ママリ
保育園に通わせていますがママ友いないです(笑)
同じクラスの子とか同じクラスのママさん全く知らないくらい保育園でも関わる機会ないです🙄
うちは夫が子育てを一緒にしてくれて何でも話し合えているからか、寂しいと思ったことも1度もありません。
ママ友いたらいろいろ情報共有できていいんだろうな〜と思いつつ今まで困っていないので多分この先もできないと思います😇笑
4月から仕事復帰しててそんな時間がないっていうのもあるかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
1番上年長ですが、ママ友いないです😂😂

はじめてのママリ🔰
ママ友と呼べるような人いないです😂
上の子の保育園のママさん達とは送迎のときに雑談するくらいだし、支援センター行って他のママさんと話したりもするけど連絡先交換して個人的に遊ぶとかに発展したこともないです(笑)
もともと1人時間大好きだし地元に帰れば気心知れた友達がいるし特に寂しいなとか思ったことはないです☺️

なーちゃん
長男のときは、母親学級で仲良くなった人とその人の友達と3人でよく遊んでました!
あとは支援センターでたまたま近所に住む人と仲良くなったりもしました☺️
でもみんな旦那さんの仕事の都合で県外や海外いっちゃったので全然会えてません🥲
次男のママ友も欲しかったのですが2人目でバタバタして支援センターも行けず、全然ママ友できませんでした😂
今は長男と同じクラスで仲良い子と次男が保育園で仲良い子が兄弟なので、それがきっかけでお母さんと仲良くなって休みの日に遊んだり放課後に遊んだりしてます!

寝不足ママリ
ママ友1人もいません😅
なんなら普段連絡取り合う友達もいません💧笑
コロナがあって定期的に会っていた友人たちとも連絡が途絶えました。。みんな子供がいるのでなかなか予定も合わずで💧なので、主人が友達みたいな感じです😅
私も気軽に話せるママ友ってちょっといいな✨って思いますが、いたらいたで面倒くさいので、いなくていいかなって思ってます!支援センターも行きますが、その場その場で世間話を少しするくらいで、特に仲良くはなってないです。
普通に生活していて、ママ友に限らず、今後何かのきっかけで仲良くなれる友達ができればいいかなって思ってます😊

はじめてのママリ🔰
いないですー!
無理に作らなくていいかなと思ってます!
できるときはできるかなと。

のん
私もコミュ力無く、元々こまめに連絡とかグループとか面倒くさいし、狭く深く派?なのでほぼいないです😆結婚を機に旦那の地元に住み今年から上の子が幼稚園に入った為、自分の地元の友達ともなかなか会えなくなりました😢
上の子が1歳過ぎからスイミングに行き始めて2歳半の頃にようやく?同じ時間帯にたまたま息子と同い年の子がちらほら集まり始めて、毎週スイミングを見守りつつ話す内に仲良くなったママと今年ようやくプライベートで夏休みに遊ぶ約束をしました(笑)
作ろう!と思った訳ではなく、たまたま気の合う方だっから仲良くなった感じです😊他にも同い年の子のママが何人かいましたが、その方だけですしね😂
コメント