コメント
♡りーひゃん♡
ベビーバスは衣装ケースで、
おくるみは大きめのバスタオルや小さい毛布などで代用出来ますよ(*^^*)
ベビーベッドは赤ちゃん次第ですかね。うちは畳に布団をひいて寝てるので一緒の布団で寝ています。
赤ちゃんによっては一人で寝れない子もいるみたいで、ベビーベッド買ったけど使わなかったって話はよく聞きますよ♪
♡りーひゃん♡
ベビーバスは衣装ケースで、
おくるみは大きめのバスタオルや小さい毛布などで代用出来ますよ(*^^*)
ベビーベッドは赤ちゃん次第ですかね。うちは畳に布団をひいて寝てるので一緒の布団で寝ています。
赤ちゃんによっては一人で寝れない子もいるみたいで、ベビーベッド買ったけど使わなかったって話はよく聞きますよ♪
「妊婦」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
♡りーひゃん♡
あと、車移動が多いのであれはチャイルドシートは必須ですが、ベビーカーはあとからでも良いと思います。
新生児期はあまり外出しないでしょうし、だいたいのショッピングセンターには3ヶ月くらいから乗せれる物があるのでそれで間に合います(*^^*)
移動手段が公共の物であれば抱っこひもやベビーカーもすぐ必要になると思います!
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
早速の回答、ありがとうございます。
ベビーバスは衣装ケースをという案は、うちでも出てました。使い勝手はよかったですか?
おくるみは買ってしまったのですが、確かにバスタオルや毛布やフリースなどでも代用できましたね。
ベビーベッドは、うちも使わないで布団でと思っています。その布団は、やはり赤ちゃん用がいいんですかね?
ショッピングセンターにある3ヶ月くらいから乗せれるものとは、カート🛒のことですか?
ベビーカーや抱っこひもは、友達からいただいたのがあるので、そちらを使いながら様子をみようと思います。
♡りーひゃん♡
空気で膨らませるベビーバスを頂いたので、衣装ケースは使ってませんが、そのベビーバスも特に使い勝手が良かったわけでもなく正直慣れです(>_<)
ただ単に沐浴が難しかったです(^^;
衣装ケースでも十分だと思いますよ。
布団は大人用で一緒に寝てます。
添い寝で手を握りながら寝れてなんとも愛おしいです♡笑
そうです、カートです。
ベビーカーと抱っこ紐は頂けるんですね。
安いものではないので助かりますね♪
何にしても必要になったら買うで間に合うのではないかなぁと思います。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
布団は大人用でいいんですね。柔らかくないほうがいいとは聞いたんですが、大人用でもいいものかどうかと思っていたところでした。
一緒に添い寝で手を握りながら寝るっていいですね❤︎ 私もそうできるといいな👶
用意するものをじょじょに用意できてきても、何か足りなさそうでちょっと不安もありますが、産まれてからでも大丈夫なものもあるんですね。もう一度確認して、急がないものは産まれてからにでも揃えていこうと思います。
ありがとうございます😊