
コメント

あきらプリン
上の子わ08週目の時で下の子の今わ06週目で予定日確定しましたよ!

みるくてぃ
私も上の子は8週目のときで下の子は6週目に確定しました
まだわからないというのは、胎児の大きさが平均より大きい、もしくは小さいのではないでしょうか?
下の子のとき最初のレディースクリニックとお産する病院とでは胎児が平均より大きかったようで、最初に言われた予定日より4日早まりました
-
♡6希mama♡
コメントありがとうございます☆
「まだ小さいね!2センチくらいかなぁ。」って言われたのですが8週なら2センチくらいで合ってるしなって思ったら早く確定してほしかったと思ったんですが2週間待つしかないですね(×_×)- 2月1日
-
みるくてぃ
病院や担当の先生によって違うのかもしれませんね_:(´ ཀ`」 ∠):_
- 2月1日
-
♡6希mama♡
そうですね( ノД`)…
実わすごい若い先生でちょっと不安なんですよね( ¯ω¯ )笑
母子手帳もらいに行く気満々だったのにって感じです(笑)- 2月1日
-
みるくてぃ
母子手帳って心拍数が確認出来れば受け取れませんでしたっけ?
病院からの指示でしたが、母子手帳と一緒に補助券も貰えるので、次回から検診日で使うはずだったような気がします- 2月1日
-
♡6希mama♡
6週のときに心臓動いてるの確認しました!
1人目のとき予定日確定したら母子手帳もらいに行きました!
早く補助券ほしかったのですが無理なので次回も実費です(´._.`)- 2月1日

なーちゃん
私は6週くらいに病院行ったら母子手帳貰ってと言われましたが、そこは分娩をしてないクリニックだったので8週の時に別の病院に行きましたが、母子手帳は2週間後と言われました💦病院によって違うみたいです😃
-
♡6希mama♡
コメントありがとうございます☆
そうなんですね(×_×)
1人目と違う病院なのでそうゆう決まりかもです!
納得しました(´^^)
ありがとうございます♡- 2月1日

退会ユーザー
今までで行ったことのある病院は2つとも、「万が一があるので、9wか10wにならないと妊娠届出書出せません」と言われました。
ママリ始めて、かなり早い段階でもらってる人がいることを知ってビックリしました😳
-
♡6希mama♡
コメントありがとうございます☆
そうなんですか( °Д°)
初めて聞きました!
今わ大きい病院に行ってるのでそうゆう決まりなのかもしれません( .. )- 2月1日
-
退会ユーザー
補助券使え始めるのが11wからだったので、それもあるのかもしれません。
あまり早く行っても実費になりますし。- 2月1日
-
♡6希mama♡
うちの住んでるところわ補助券もらったらすぐ使えるので地区によるかもしれませんね!
実費になるので早く行かないようにしたんですが病院によるとわ思いませんでした( ¯ω¯ )- 2月1日

なつ
1人目の時は8週くらいだったと思いますが、今通っている病院では11週で確定すると決まっているようで、遅かったです(^^;;
-
♡6希mama♡
コメントありがとうございます☆
病院によるみたいでびっくりです(´._.`)
今の病院もきっとなにか決まりがあるかもですね( ノД`)…- 2月1日
♡6希mama♡
コメントありがとうございます☆
やっぱ8週でだいたい確定しますよね( .. )
今2センチくらいと言われたので8週で合ってるはずなんですが遅いです(笑)