※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝が難しい息子さんについて相談です。知的障害や自閉症傾向があり、お昼寝にこだわりがあります。外が明るいと朝と勘違いし、お昼寝が難しいようです。困っています。

年少さん以上で保育園に通ってるお子さん。
ちゃんとお昼寝しますか?

うちのとこはお昼寝必須らしく‥家以外だと寝転がる事もできず全クラス寝てる中うちだけ寝てなくて先生がどうにか寝かせよう、大人しくさせようと必死で‥。。
息子はみんな寝てる=ジャイアンリサイタル状態でもうそれはそれは酷くて‥。。
寝てる子のそばを歩いてわざと起こそうとしたり奇声あげてみたり‥。。
昨日はたまたま赤ちゃんクラスが少なくて他と合同になってたので赤ちゃんクラスで過ごしたらしいんですが‥お昼寝しないお子さんいますか?
家でもお昼寝の練習してください、と言われたんですが‥。
息子は知的障害があり、自閉症傾向も見られてこだわりが多々あります。
外が明るい=朝と思ってるみたいで朝!寝ない!といつも言います😥
かといって部屋を暗くしても外が明るいのを1回見ちゃうとなかなか難しく‥。。

困りました😭

コメント

deleted user

土日はお昼寝させてますが、寝てないことの方が多いです。

𝘰𝘴.

年少の娘ですが、
土日は寝ません。眠たそうにしてても、妹がいると出来ない遊び(ジャマされるから)をして過ごしてます💦
保育園では活動量が多いからなのか、普通に寝るそうです💦