![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の18週目の初妊婦です。座っているときに無意識に背もたれから起き上がり、お腹に影響がないか心配です。同じ経験の方いますか?最近胎動を感じていたが、昨夜から感じられず不安です。昨日の検診では異常なし。
妊娠18週目の初妊婦です。
家ではソファーに座ってるんですが、座ってる時はできるだけ腰深く座って背もたれにもたれて座ってます。
立ち上がる時、できるだけ手をついて手の力で背もたれから体を起こしてから立ち上がるようにしてるんですが、昨夜無意識に手を使わずに背もたれから体を起こしてしまいました💦
お腹に力入れたんじゃないかなと不安です💦
同じ経験された方いらっしゃいますか?
最近、たまにポコっと感じることが増えてきて胎動かな?って思って喜んでいたんですが体を起こしてしまってからそれが感じれなくて不安になりました。
昨日、検診に行ったばかりで特に異常なかったです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36wですが普通に腹筋で起きあがっちゃったりしますよ😂
腹筋全く使わないとか無理なんで大丈夫です😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私寝起きでもものすごい起き方とかしてる時ありますけど、全然平気ですよ😆
インフルエンザなってゴッホゴホ咳き込んで、つわりで嘔吐しまくり腹圧かかりまくってても全然元気に育ってますし❤️
まだ18週だと頻繁に胎動を感じる週数でもないですし、感じない時だってあると思いますよ✨私胎動わかったの20週近かった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
椅子から立つ時や起き上がるとき、私もすごく怯えながら起きてます💦
経験談を聞けて安心しました♪
ありがとうございます!
やっぱり胎動って20週頃が多いんですね!
病院からも胎動は20週から感じることが多いとは言われてました!
まだ胎動か確信はないんですが、ちょっとないと不安になってしまいます💦- 6月7日
-
ママリ
初産ですかね??初めてのことだと色々不安になっちゃいますよね!!!
18週とか200〜300gで羊水とかもあればなかなかわかりづらいこともあると思います😅
私は1人目の時、胎動を感じるのが遅くて、ママリで胎動を感じた時期が私よりもみんな早かったりして、何で私は遅いんだ?と気にしたこともありましたが、2人目も見事に遅かったです笑
妊娠出産は人それぞれ❤️
人と違っても心配ないですよ😆✨- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は14週での死産だったんですので、胎動の経験は初めてです!
私も、結構早い時期に感じてる人がいて不安になってます💦
一度胎動らしきものを感じるとどうしても次も期待しちゃって💦
胎動がなくなるとダメってネットで見たから、少し感じなくなると不安になっちゃって💦
そんなのもっと後期になったからの話っていうことは分かってるんですが😅- 6月7日
-
ママリ
無事に産まれるまで1つずつ心配なりますよね😭
あんまり不安に感じすぎず、ゆったりとしたら気持ちで過ごしてくださいね♥️- 6月7日
はじめてのママリ🔰
どうしても生活してるとやっぱり腹筋使ってしまいますよね💦