
初めての娘が風邪をもらい、私も心配で精神的に疲れています。看病が大変で不安です。早く治ってほしいです。
出産してから、初めての娘の風邪…そして弟にうつる…。
娘が幼稚園に行きだして2ヶ月、初めて風邪を貰ってきました。
我が子が熱を出すことに、私が免疫?ついてないので
ほんっっとに心配になります。
さらに、2ヶ月の子が風邪…はあ、心配でもう精神的にきそうです。
不安な事が多く、ママリでもたくさん質問してしまったり💦
「子供の風邪大丈夫かな… 」
「いや、もう少し余裕を持って看病しよう」
二つの感情を永遠とループしてます。ちょこちょこ寝てしまっては、起きて…ほんと看病って疲れますよね。
どうか酷くなる前に、治って🙏😔😔
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

わお
わかります…( ̄▽ ̄;)
子供が産まれてから#8000には何回電話かけたか分からないです😂
小さければ小さいほど心配だったけど、大きくなって滅多に熱出さなくなったのが久しぶりに発熱するとやっぱり心配だし怖くなります😱
そして寝不足…憂鬱ですよね。
お子さん早く良くなりますように🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私も、#8000 に電話かける日々が始まります😭
どんだけ、我が子が大きくなっていっても心配は心配ですよね💦
ちなみに、何歳くらいから
あまり熱出なくなったなーとかありましたか⁇
ありがとうございます😭
わお
3歳(年少)から保育園通い始めて、4歳(年中)にはほとんど熱出なくなりました😊
下の子(5歳)は今年の発熱はコロナに感染した1回だけで、上の子(7歳)は今年はまだ発熱してないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️