
旦那に育児ノイローゼと言われ、大喧嘩。再びトラウマに。皆さんはどうしますか?里帰り中、俺しか客観視できず、呆れました笑
旦那に産後育児ノイローゼになってる!と言われ大喧嘩した事が小さなイライラが募り思い出してほんとにムカつくというか、その時から何かあれば離婚だと思ってたけど再びそのトラウマに狩られました💦
皆さんだったら旦那さんに育児ノイローゼとか言われたらどうしますか?
それを言われたときは里帰り中で客観視できたのは俺しかいないからゆって良かったと言い張り、産後慣れない育児をする妻に向かってよくそんなこと言えるなと人の気持ち考えれ無いのかと呆れました笑
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら育児ノイローゼとか言われた時点で、口きかなくなると思います…。
そんなこと旦那さんが言うもんじゃないと思います😫
そういうことは言わないでほしい。どうしてノイローゼというのか?と冷静に聞いて、産後はうつになりやすい時期なので、支えて欲しいと素直に話してみたらどうでしょうか?
私ならそうすると思います!

ママリ
私も言われましたー!!
私は言われた時、本当にメンタルボロボロだったので
「もう無理かもしれない。子育て疲れた。もう寝るね。本当にノイローゼだわ。もう無理かもしれないから子供達よろしくね。」と言って3日間ふて寝したら、3日後保育園の送り迎えした時に先生たちに「旦那さんから奥さまがノイローゼだってききました!大丈夫ですか?!」って噂になってました🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
あたしもメンタルやられてましたが日常生活普通に遅れてたし気がどうかしてたと言われたけど冷静に両親とも話したり出来てたので絶対違う!と思ってた派です!笑
大喧嘩した時はうちの両親もその内容聞いてたのですが、ブチ切れであんな奴すぐにでも離婚して帰ってこいと言われてます笑
何であんなデリカシー無いこと言えるのか分からないですよね💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
冷静に聞いたというか本人がいうのは実家に帰ってて週末会いに旦那が来る感じだったため、客観視して明らかに顔色も悪いし気がどうかしてた、だから言ったし今は全然そんなことない言ってよかった前向きでしょ!みたいに言われて、あもう話通じんなってなりました笑
はじめてのママリ🔰
そういうこと言わないでほしいで、私なら引き下がらないですね😇