![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に病院での社交辞令について相談。産後、病院に出産したことを報告すべきか悩んでいる。友人からは病院に見せに行くべきだとアドバイスを受けたが、必要がないと感じている。
今更ですがこれって社交辞令でしたよね?!😂
特に病院で働く方どうですか??😂
娘を出産する時に婦人科で健診を受けてて
後期に系列?の総合病院に転院って感じだったんですが
最後の妊婦健診の時に婦人科の先生(♂)に
「ここでの健診は最後になるから
あとは出産頑張ってね!
産まれたら顔でも見せに来てね」と言われました🤔
でも産後、特に婦人科にかかる問題もなく
病院にわざわざ産みました~って見せに行くだけも
なんか浮かれてアホみたいだし迷惑だろうし
何より社交辞令とゆうか決まり文句とゆうかと思って
全く行ってないんですが…
ふいに友達にその話をしたらそうゆうのって
見せに行ったほうが良かったんじゃない?と言われ😳
え?真に受けるの?!と思っちゃったんですが
普通、用もなく病院に見せに行きませんよね?(笑)
来られたほうも来るなとは言わないだろうけど
あー、ほんとに来たんだ、みたいになりません??🥹
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
婦人科ではないですが、私は患者さんのこと、好きな方なので顔見せに来て!と伝えて本当に来てくれたら、嬉しいです🥰
人によるかなぁと思います。
社交辞令の人もいるでしょうし…😅
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
難しいところですよね🤣💦
私だったら不安なので行かないかもです😂
担当してくれてた先生に出産後に病院で会って、
どうですか?(なにが?って思いつつ)って聞かれたので産後ハイもあり、
最後の検診してもらったあの日に産まれました〜って言ったんですけど、ちょっとポカンとされて笑笑
温度差感じました🤣笑笑
-
Sapi
ですよね😂
先生にしたら数いる妊婦の1人だし覚えてなさそうですよね😂
うわー、わかります💦
そうゆう雰囲気になるの苦手すぎて🫣
店員さんとかも含めて働いてる人の言う言葉は基本的に社交辞令だと思ってます(笑)- 6月6日
Sapi
特に受診なしでも見せに来ることありますか?😳
たまたま婦人科にかかることがあればどの道、娘は連れて行くのでそこに行こうかな?くらいでしたが
先生からしてもたくさんいる妊婦の1人だし
ここで検診してたとかすら覚えてないんじゃ?!って思ってて😂
Mon
なんか…お菓子や飲み物だけくれたり、お花持ってきてくれたり、受診しないでも、あります😅
婦人科は忙しいかな🥹
お世話になったので無事産まれたのでご報告に来ました(^^)って受付に診察券見せて、受診じゃなくてお礼したくて…って伝えて、皆様でよかったら…ってお菓子渡したりすれば、受診なしでもお礼の気持ちは伝わるかな?と思います😊
まぁ、やらなくても良いとは思います!やりたい時は、こんな感じってことで🤣
こればっかりは、やりたい人がやれば良いかなくらいのことと思います😂
Sapi
そうなんですね😳!
そうゆうの得意じゃないのもあって
行っても、あぁ、来たんだみたいな反応だと来なきゃ良かったー😭ってなるし
基本的に私はそうゆうの社交辞令と受け取っちゃうので😂💦
なので言われた時も普通によくあるやり取りかな~くらいで気にとめてなくて
そもそも顔見せだけには行く気はなかったんですが
友達が行ったら良かったのに!と言うので
え、これは社交辞令じゃないのか?!と気になって😂😂