
コメント

はじめてのママリ🔰
給付金は1歳と1歳半になる月の不承諾通知がなければ1歳で打ち切りです😊来春から保育園に入れて復帰したいならまず職場に連絡しないと保育園の申し込みの就労証明書も書いてもらえないと思います。
はじめてのママリ🔰
給付金は1歳と1歳半になる月の不承諾通知がなければ1歳で打ち切りです😊来春から保育園に入れて復帰したいならまず職場に連絡しないと保育園の申し込みの就労証明書も書いてもらえないと思います。
「育児休業給付金」に関する質問
妊活のタイミングについて相談です。 今2歳11ヶ月の娘がいて、夫の転勤で3月に退職し、今無職です。8月から就労予定なのですが、夫が40代後半ということもあり、授かれるなら早めに授かりたいです。 入職して最短どのくら…
育児休業給付金についてお詳しい方、教えてください。 9月14日(日)から正式な産前休暇となります。 そのため、9月は勤務日が10日しかないのですが、その場合9月は育児休業給付金の計算対象の月にはならないのでしょうか…
確定拠出年金(企業型DC)を増額したせいで、出産手当金および育児休業給付金が減ってしまいました😭 前向きになれる言葉が欲しいです😢 確定拠出年金でかけた分は非課税となる、つまり、所得税の対象から外れ、その結果…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公務員ではなく民間で3年取れる職場ですよね?育児休業給付金とあるので。
みみり
コメントありがとうございます!民間です!
はじめてのママリ🔰
まず1歳になる月の不承諾通知がなければ1歳で育児休業給付金は打ち切りです🥲
みみり
給付金ないと辛いです
一歳で申し込み間に合えば申込もうと思いました😭
はじめてのママリ🔰
3年と申請していて職場が復帰の意思が無いけれど延長の為に就労証明書を書いてくれそうですか?
みみり
業務には3年で申請して、それより前に戻るつもりですとは伝えてありますが、、、
書いてもらえない場合もあるんですかね。。。
はじめてのママリ🔰
今生後8ヶ月で例えば1歳が9月とすると8月には申し込みなので今月または来月に1歳で復帰しますと言って復帰できる職場なら問題ないと思いますが、私の所では前もって伝えておかないと突然言われても困る感じですが💦書いてもらえるかどうかはみみりさんの職場次第なので1歳で保育園に入れれば復帰したいのでと早めな伝えておく方が動きやすいと思います☺️
みみり
なんと
なるべく早めに聞いてみようと思います🥲
ありがとうございます!!!