※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一型糖尿病ママ
子育て・グッズ

息子が自分の食べかけをあげることに困っています。歯周病や虫歯の心配もあり、どうやって辞めさせるか相談しています。

実母の話です
息子が10ヶ月になり食べれる物も増えてきましたが最近
自分の食べかけをあげたりします
私としてはモヤッとしますが機嫌を損ねるとクソめんどいです
最近は歯周病移る、虫歯になるから辞めてと言ってますが
全然です
皆さんならなんて言って辞めさせますか?

コメント

❤︎❤︎

歯医者さんで指摘されたから今ちょっと気をつけてる!って言います!
虫歯とかなかったけど
同じお箸とか食べかけ?とかで
虫歯菌とか移っちゃうので
気をつけて下さいと言われましたと!

  • 一型糖尿病ママ

    一型糖尿病ママ

    それ採用させてもらいます!

    • 6月6日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    うちの実母も、こういううまい言い回ししないと拗ねてめんどくさいので結構考えるの得意です!(笑)
    ファイトです🫶🏻

    • 6月6日
ママ

はっきり言いたいなら、「お母さんの子供である私になら食べかけもらっても良いけど、この子は私の子で、歯は大切にしたいから私がやめてと言ったらやめて」と言います!
お母さんがどんだけ拗ねようが私はこの子が1番大切やからそこは譲れない!

  • 一型糖尿病ママ

    一型糖尿病ママ

    ですね、最悪ちょっと遠いけど親戚の家に逃げます!

    • 6月6日
ちゃむ

歯医者さんで言われたから〜て感じで言いますかね、、

でもこの前歯医者いった時になんで歯医者来ようと思ったの?と先生に聞かれて食べかけとかあげると虫歯移るから、、って言ったら「実際は移らないけどね、、」って言われました💦
え、移らないの?って思っちゃいました

はじめてのママリ🔰

うちの母もです。本当嫌ですよね、、
旦那の前ではしないのに旦那いないとやるので、分かっててやってるんだと思います。
私はキツめに言いました😅虫歯になるならないの問題じゃないんですよね😅我が子じゃかいんだから、、って思います。でも自分のいない所でやってそうで怖いですね。。