
持ち家が羨ましいけど、金額的に妥協できず、賃貸で我慢中。持ち家に憧れる。
皆、持ち家で羨ましいな😣
こだわり夫婦だから、金額的に理想の家は買えないし💦
妥協する位なら諦めようって賃貸住み😅
憧れるな😩持ち家って✨
- そら
コメント

歳の差兄弟ママ
分かります😂
うちは私がシングルで息子と2人で住んでいた所に旦那が加わり、赤ちゃんも生まれたのですが、旦那はいずれ自分の地元に帰りたいから、と今住んでる地域で家を購入する予定はなく、じゃあせめて広いところに引っ越したい、と思っても、旦那は今で全然問題ない、と引っ越そうともしてくれず、結果、わたしえらしたら全然狭いし、古い賃貸だし、で友達も呼びたくないです😣
既に家に来たことのある友達ならいいですがそうでないと呼べない…
別に旦那の収入的には全然もっと広いところに住めるのに、なんやねんって時折ムカつきます💦
友達の家が綺麗で羨ましいです😭

のんまま
うちも旦那が建築関係の仕事で鬱陶しいくらいのこだわりがあるのでまだ賃貸です🤣(笑)
妥協して買ったとしても、そのうち家の中のあれがな〜これがな〜って言い出すのが目に見えてるのでせっかく買うなら理想の家買えるまで賃貸で良いと思ってます🤣
-
そら
そうなんですよ、妥協して買って後悔は嫌ですよね😅
私もなかなか踏み出せません💦
広すぎてもこまるし、子供部屋も必要かとか、子供のための家作りはなんか違うしなとか…
ずっと今の地に住み続けたい訳でもないし😅- 6月6日

🫧
すごーく分かります😢
転勤族なので定住したり、実家義実家近いだけでも羨ましいです😣
庭でプールしてあげたいし犬も飼いたいです😭いつになることやら…笑
-
そら
転勤族なんですか?
それはそれで楽しそう😊
あちこち行ける方が私は好きです✨
定住するなら老後ですかね😅
子供たちが巣立ったらにするか悩みどころです💦- 6月6日
-
🫧
そうです!夫婦二人だけならまだ楽しめますが
子どもがいると不安だらけです😂
物件も色々経験できるけど探すのも大変だし
社宅があればもっと辛いですね💦- 6月6日
-
そら
確かに子供いるいないじゃ全然違いますよね💦
私も子供の学校問題とか考えると今の所に住み続けるのは無理だなと思います😅- 6月6日

ママリ
こだわりの家って買った後の維持が大変そうですね😓
張り切って広い家を買ったら掃除がたいへん、、、
広い家なら物の置き場所に困らないだろうと買いすぎたら収納が足りなくなってたいへん、、、
張り切って植栽にこだわったらボサボサに育って剪定たいへん、、、
張り切って外観格好よくしたら泥棒に入られてたいへん、、、
やむなく防犯契約したら維持費がかかってたいへん、、、
てな具合に、お金持ちぐらいの豪邸では良いところばかりではないです😅実話です。
24時間泊まり込みのなんでもしてくれる執事がいるぐらいの豪邸に憧れます😂
-
そら
広いと言ってもそこまでではないけど、やっぱりある程度は欲しいです😅
理想としてる家を建てるのは予算的には今は無理ですから、諦めるしかないんですよね😣- 6月6日

はじめてのママリ🔰
こだわりあるときっと素敵な家になるんだろうな!と羨ましく感じます!!!
家には素敵なお家!と思っても実際はあまりこだわりがなく、ごくごく普通のマンションです😂
が、立地だけにはとことんこだわりました☺️
-
そら
こだわるポイントは人それぞれですよね😊
私は家の性能にはとことんこだわりたいので、妥協はしたくないです!
妥協したら光熱費高くなるし、理想は捨てたくないなと思ってます😅
だから、中途半端な家作りはしないと決めてます!
なので、賃貸を選択してます💦- 6月6日
そら
賃貸だとなかなか友達とか呼べないですよね💦
狭いけど、不自由はないのが現状です😅
無理してローン組むのも嫌だし、子供部屋の考え方や老後を考えると広すぎても…
とか思い、今の土地にずっと住むのも嫌だしなとか思いながらなかなかマイホームってならないです💦