
コメント

あ
迷いますよね💦
うちの年長の子毛深くないのですがクラスの男の子に鼻の下に髭がある〜と、産毛を言われて泣いてたので「よし!なら無くそう!!」って言って、夫のめちゃくちゃ使い髭剃りで剃りましたよ!✨😌
娘もニコニコしてました。
本人が気にしてからでも良いかなぁ?とも思いますが、、
小学校低学年くらいが、 色々言ったり気付く年齢かな?と思いますのでそれくらいまでには整えてあげた方が良いと思います✨

🐰
子供が美容院行ってるんですが、年少になってから剃りますか?って聞かれるようになりました!
4歳〜は結構剃る子いるみたいですよ☺️イベントや撮影がある時は特に多いみたいです!
といってもガッツリやるっていうよりは整える程度だと思いますが👍

ままり
娘は年少の夏から半袖半ズボンの時期になると気になるようで
手足の毛はシェイバーで剃ってます!
眉毛はシェイバーで整えようと思うと痛いというので何もしてません!元々綺麗なのであれですが、もし繋がってるならそっとシェイバーで真ん中だけ剃ってあげるかもしれません😥

退会ユーザー
幼稚園の間は子供が気にするようになったら、小学生以上になったらアドバイスとして…
と考えてます😊🙌
本人が気にしていないのに親が過剰に反応したら、「え、ダメな事なの?」と逆に不安感を与えちゃうかな?と個人的には思っているので…

にゃんず🐈⬛
3歳から眉毛は整えてます🙌
あ
めちゃくちゃ使いではなく
めちゃくちゃ高い。です。💦