![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の専業主婦が、仕事と治療の両立が難しく悩んでいます。旦那さんからの言葉にショックを受け、妊活に疲れを感じています。暖かい言葉や励ましを求めています。
甘えなのかもしれませんが、今、専業主婦をしていて子供がいません。不妊治療中で現在は人工授精の段階です。
精神疾患もあり、障害雇用で今まで仕事していましたが、半年前に不妊治療の為に辞めました。
最近になり、お家にいても…と思い、色々と障害雇用での仕事の見学などに行きましたが、治療との両立をはかると、勤務時間が合いませんでした。
でも、今日旦那さんさんに仕事のことや妊活のことを愚痴ってしまい、
〇〇は追い込まれないと何もやらないんだねと言われ
ショックを受けてしまいました。
私なりに今は我慢して仕事もしたい、妊娠、出産、子育てしたいと強く願いながら、気持ちを押し殺してます。
体外授精のことも視野に入れているので、正解などはないとは思いますが、先が見えない妊活に疲れがでました。
すみません。
批判よりもあたたかい言葉や励ましてほしいです。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
追い込まれてやらない方もたくさんいます、追い込まれたからこそ諦めて投げ出す方もたくさんいます、その中でも頑張ろうと踏ん張っていらっしゃるママリさんは素晴らしいです。もちろん、挫折や諦めが悪いこととは思いませんが 頑張ろうとしている人の足を引っ張るようなことは絶対してはなりません。
本来、1番近くで支えてあげなければならないはずのパートナーが…頼りないですね。信じられません。そんな人の言葉でショックを受けることないです、今までの頑張りは裏切りませんから。
不妊治療も、本当に辛いと聞きます。時間もお金もかかる、体力もいる、それなのに全く理解がないのですね…。
ママリ🔰さんの中で、話を聞いて欲しい、支えてくれるかも、励まして欲しいなど様々な思いがあって少し爆発してしまったのかなと思います、お辛かったですね。
今までの頑張りも、これからのことも誰かに否定されても自分が自分を否定することはないですよ。誰がなんと言おうとママリ🔰さんは頑張っているし、それを分かってくれない人に傷つけられる必要もありません。
それぞれ価値観や考えはありますが、辛い、しんどい、と訴えかけている人に対してマウントをとったり更に追い込むようなことを普通は言いません。おかしいのは相手です。
自分を責める必要はありません。
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
働くなら単発バイトがいいのかなと思います。
コメント