
アデノウイルス感染の兄から2週間後に下の子が感染。家庭内感染の経験を共有して欲しい。感染のタイミングについての情報が欲しい。
アデノウイルス約2週間後に下の子に感染しました💦アデノウイルス家庭内でうつった方いらっしゃいましたらお聞きしたいです💦
5/23に上の子が発熱。受診してアデノウイルス陽性
高熱は2日で下がりました。
5/29(上の子が発熱してから6日後)下の子発熱。アデノ陰性でおそらく風邪とのこと。翌朝には解熱
6/5の夕方下の子が再度発熱。今日受診してアデノ陽性。
医師の見解では5/23の発熱は風邪で、今回6/5の発熱が兄の終わりかけのアデノウイルスがうつったんだろうとのことでした。
アデノウイルスの潜伏期間は1週間程度だと調べて知りましたが、兄が発熱した日から約2週間後にうつるなんてこともあるのでしょうか??
下の子は保育園など通っていないので感染するなら家庭内かと思っていますが…同じように時間経ってからの感染された方いらっしゃいますか😳?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
子どもが感染した約2週間後に旦那がアデノに感染してました、、そんなはずないと思いましたが症状がもろアデノでした🥲
ママリ
そうだったんですね😭
上の子が発熱してから6日後に下の子が発熱したときは、これはアデノうつったか…と覚悟したのですがまさかの陰性で🤔
そして今回はアデノでは無さそうだけどなぁ〜なんて思ってたら今回が陽性で約2週間経つのにこんなことあるのかと驚きました😭
どこかで貰ってきた?と思いましたが他に接触することもなかったので家庭内が濃厚だろうし1週間前後様子見て陰性なら大丈夫かと思ってましたがアデノの感染力恐ろしいですね😭😭
はじめてのママリ
そのまま呼吸困難になり1週間入院しました😂子どもは1週間くらいで回復していきましたが、、
小児科では数週間はウイルス排出するからねって言われました😣