※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

法事後のお茶の配り方について、子供か高齢者か優先すべきかについて相談したいです。

ささやかな疑問です。
前回、義父の法事がありました。
法事には、20人ほどの参席でそのうちの半分は子供で未就学児もおりました。
法事はお寺で行い、暑い日で小さい子供もいることから1時間ほどのお経で終えました。
住職の方から「お茶とお茶菓子を用意してますのでお時間ありましたらどうぞお召し上がりください。」とあったので、お茶出しを手伝いました。お茶を淹れながら、私が「小さい子供達から先に飲もうか、おいで。」と言うと、義母が「まずは、じじばばからだろ。お茶配ってきて」と言われました。私は、1番下の子が生後3ヶ月で機嫌が少し悪いこともあり、「お義母さんが持っていって」と言い子供達にお茶を配りました。
数分たって「自分で飲みにいくからいいらしいわ」と義母が戻ってきて、皆お茶を飲みながら雑談を楽しんでいました。雑談中、70代の女性が「喉乾いてたからお茶があって良かったわ。もう一杯頂いていいかしら。」と言われたのを聞いて、義母の言う通り高齢者からお茶を出すべきだったのかなとふと思ってしまったのですが、皆さんはどう思いますか。また、皆さんはどちらを優先れていましたか。

コメント

はじめてのママリ

んー、その状況なら高齢者から出しますね。
親目線だと子供を優先したいですが、やっぱ昔の人の考え的には高齢者から出した方が無難ですし。

あと子供たちに先に出すと零さないかとか気にかけなきゃで余計ドタバタするんで、先にちゃちゃーっと出して子供たちにはゆっくりついて飲ませたいですしね。

deleted user

高齢者から出します。
親戚一同集まっているなら目上の方からですかね、、、😅
子供からだと、色々時間かかっちゃうので、、、。
高齢者にサッとお茶出して、あとからゆっくり子供達に準備して飲ませます。

はじめてのママリ

お茶の出す順番まで考えなきゃいけないんですね💦
面倒くさいですね💦

飲みたい人が自分でとればいいじゃんとか思ってしまいます…笑

チェコ

法事という昔ながらの行事なので、高齢者から出すのが礼儀だと思いますから、義母の言うように、高齢者から出しますね。
生後3ヶ月のお子さんを連れての法事、しかもお茶出しのお手伝いも、お疲れ様です。

ナバナ

めんどせーですね

わたしならお茶淹れたんでいる人とってくださいーって大人に声かけといて、子供たちに渡しにいくかもです