![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月🐘今もそうです😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこでしか寝てくれないと思ってたけど、寝れる環境作ったら案外寝てくれました👼🏻
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとですか!😆昼間は寝室で寝かせてますか??- 6月6日
-
退会ユーザー
リビングです!
大きい音とかがしなければトントンして寝てくれました!- 6月6日
-
ママリ🔰
リビングで寝てくれるんですね!お利口さんで羨ましいです😂
- 6月6日
-
退会ユーザー
寝室だと、静かなところで寝るのに慣れて音に敏感になってしまうようなので💦
- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三ヶ月で夜勝手に寝てくれるならすぐ昼もねてくれそうですね😊
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
夜は寝やすいのかミルク飲んだらベッドで寝てくれるんですよね😅
なんとか練習して昼間も寝れるようにしたいです😆- 6月6日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
5ヶ月くらいまでは同じ感じでしたが半年くらいから昼間も布団で勝手に寝てくれるようになりました!
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
6ヶ月だと寝返りとかして自分の寝やすい体勢も取りやすいですもんね😌- 6月6日
![もこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ🔰
生後3ヶ月半くらいまでは昼間は抱っこじゃないと寝ませんでした。夜はスムーズに寝てくれてました。
あと数日で生後4ヶ月になりますが、昼間もスムーズに眠れるようにしたかったのでゆるくねんトレして環境整えたら抱っこじゃなくても寝るようになってくれました🙂
寝入る前にちょっとグズって泣きますが、調子良ければおしゃぶり使うと寝かしつけから5分経たずに寝てくれます。おしゃぶり使わずに済むこともあります。
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
すごいですね!😆先ず朝寝から練習してるんですが、30分で起きちゃいます😅どんな感じでネントレしましたか?😊- 6月7日
-
もこ🔰
ねんねママさんって方のYouTube動画を参考にねんトレしました!
うちの子は起きてから1時間~1時間半くらい経つと眠くなってくるようなので、泣き出す前にお昼寝スペースに連れてって布団に寝かせます。おやすみーって言って少し離れた場所に待機します。
当然泣かれるのですが、2分を目処に放置します。我慢出来るならもっと放置してもいいみたいですが、私は泣き声聞くの苦手なので2~3分放置しました。泣き止まず寝なければ抱っこして寝かしつけます。
完全に寝る前に布団に降ろして1人でも寝られるように練習することが大事みたいです!
心が折れないならもう1セットやるといいみたいです。
最初はなんで抱っこして寝かせてくれないのーって感じで泣き喚いて大変でしたが、1週間くらいお昼寝の度に(泣き声聞く心のゆとりがあるときに)続けると1人でもスっと眠れることが増えていきました。
今でも無理なときは無理ですが、それでも以前よりはお昼寝上手になりました!
合う合わないありますし、全ての子に効果的かどうかはわかりませんがご参考になれば!- 6月7日
-
ママリ🔰
ねんねママの私も見てます😆詳しく教えて頂きありがとうございます😌やはり泣き出す前に寝床に連れていくのがいいのですね!私もやってみます!
- 6月7日
ママリ🔰
ありがとうございます!
あーー!大変😂もう抱っこ辛いですよね💦眠いなら一人でねてくれー!😂
はじめてのママリ🔰
ほんとに、、😂抱っこも今のうち
って思っても 辛いですよね😂(笑)
夜勝手に寝てくれるなら、練習
したら寝てくれそうですね😳✨️
ママリ🔰
抱っこで寝るのも可愛いですけどね😌しかし母は辛いですよね😂
泣かれる覚悟で練習してみます!😳