
コメント

はじめてのママリ🔰
付けてないです!
完全部屋干しなので室内に物干しつけました。ホスクリーンではないですが🙂

はじめてのママリ
うちは軒天用つけてますよ😌
-
くまくまこ
軒天用もあるのですね!
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
ベランダで外干しするのでつけました。
-
くまくまこ
うちはベランダ無しなんです😭💦
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
ベランダやバルコニー、庭もなしですが外用のものはつけてないですー☺️
-
くまくまこ
うちもベランダやバルコニーがないです!
外には干したりはしないですか?- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
外には干さないです!
私と夫の個室にホスクリーンではないですが、かけれるようのバーを設置してます☺️!- 6月6日
-
くまくまこ
差し支えなければどのようなものか教えてください💦
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
アイアンバーで検索すると思うのですが、画像添付しておきます!
ホスクリーンつけて収納することもかんがえたんですが、面倒で絶対しないと思ったので出しっぱなし、物干し竿っぽくないものをえらびました!- 6月6日
-
くまくまこ
アイアンバーおしゃれですよね🥺❤️
教えてくださりありがとうございます😊- 6月6日

はじめてのママリ🔰
建売でもともとついてますが、
乾燥機か室内干ししかしないので使ってないです😂
-
くまくまこ
ありがとうございます!
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
同じようなの2階と3階のベランダにつけました。
カンタ君ありますが、ニットや縮むのが嫌な子供服、子供用帽子など、どうしても干したいものが毎日出るのでつけてよかったです。
3階は寝室があるので、陽に当てたいシーツとか干すのに使ってます。3階は使用頻度低いですが、後から設置するのは大変なので、
迷ったらつけといたらいいと思う派です。
-
くまくまこ
3階羨ましいです✨
空港が近く高さ制限があり、高い建物が建てられないので💦
夫と話して付けるか決めます!
あればレジャーシート干したりとかに使えますしね!枕の外干しなど😊- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は結構天日干し好きなので、つけてよかったですよ。
思ったより毎日使ってます!
子供のミートソースの食べこぼしとか、泥んことか、ある程度の汚れだったら陽に当てたら落ちます💓- 6月6日
-
くまくまこ
天日干し最強ですよね😆
食べこぼしの汚れ等は日光に当てるといいですもんね😊
夫に交渉します!- 6月6日

とりあ
掃き出し窓3箇所につけてます☺️
ちなみにランドリールームもあります😂
節電で花粉の時期以外は外に干してますし、つけて良かったです😄
うちは施主支給して取付費無料で付けてもらいましたが、施主支給しても2万円でしょうか?🤔
真夏は日除け引っ掛けることも出来そうですし、うちは付けて良かったですよ😊
ちなみに画像の物を買いました。
-
くまくまこ
取り付け検討します😊
ホスクリーン関係は1箇所標準なのですが、2箇所目なので😭
施主支給できるか営業さんに聞いてみます✨- 6月6日

ムージョンジョンLOVE
1階の掃き出し窓のところにタイルデッキがあり、そこにつけています!
2階のベランダ無しです!
-
くまくまこ
うちもベランダ無しです!
私も付けるなら掃き出し窓に付けたいと考えています😊
掃き出し窓に屋根のようなものつけてますか?- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
つけてしまったらせっかくの日差しを遮られちゃうかなと思うので屋根はつけていないです😊
ランドリールーム兼脱衣室に、乾太くんに似た電気衣類乾燥機(オール電化のため💦)を設置してタオルは乾燥機で、子供の服や私の服とか乾燥機にかけたくないものはランドリールームのホスクリーンに干して衣類除湿機で乾燥させる予定です✨
6月に完成引き渡し、8月に引っ越しです😊- 6月6日
-
くまくまこ
教えてくださりありがとうございます😊
うちもオール電化でランドリールーム兼脱衣室にホスクリーンを付けてサーキュレーターと衣類乾燥機で乾かす予定です😊
6月に引き渡しで8月ってもうすぐですね💓
私は8月に地鎮祭です😆- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
同じ感じですね✨
南西角地なので、南側のリビングに大きめの掃き出し窓を作ってタイルデッキなので外干しもしたいので画像の物はつけました✨
間取りや設備とかはめちゃくちゃこだわったので後悔はないと思いたいです🥹❤️- 6月6日
-
くまくまこ
私も南西角地です!!偶然😳!
私も今営業さんに間取りの要望とかめちゃくちゃ言ってて、ほぼ夫の要望が無いです🤣
高さ制限等で夫の要望の小屋裏収納と吹き抜けを辞めたので💦- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
偶然ですね〜😳✨
私は実際に方眼紙をプリントして自分で間取りを描いてそれを図面をCAD化してもらいました✨箇条書きの要望書じゃどうしても100%は伝わらなくて、手書きしたら要望が伝わりやくなって良かったです!
小屋裏収納と吹き抜けは私も無しです!吹き抜けはない方が冷暖房効率もいいし、私も無し派です🥰- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
私のハウスメーカーは標準で付いていました!
- 6月6日
-
くまくまこ
標準なの羨ましいです🥺
掃き出し窓の電動シャッターと玄関スマートキーは標準だったんですけどね😭あとシュークロとか😭
方眼紙に間取りを描いたんですね😳すごい👏
小屋裏収納は収納アップするけど、老後使わないし、吹き抜けにした場合、高いところの窓も業者呼ばないとだし付けなくて正解です🙆♀️- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
それ全部標準でした😊他にも特典があってキャンペーンが充実してるときに契約できたのも大きかったかも!
20000円かかるなら石がついたステンレス物干しを購入する手もありますよね🤔そっちの方が庭好きな位置に置けるし使い勝手がいいかもです!- 6月6日
-
くまくまこ
すごい大手メーカーですか😳⁉️
一応全館空調は無料なんですけど😭💦
石がついた物干しも検討中です😆
悩ましい🤣- 6月6日
-
ムージョンジョンLOVE
中堅ハウスメーカーですよ!
全館空調快適そうで良いですね✨
全館空調は私が暑がり、息子たちと夫が寒がりで、我が家は採用しませんでした🥹第一種換気でエアコンをつけてます!
石がついた物干し私も検討中です!
今賃貸ですがベランダが広くかなりの量を外干ししてるのに、画像の物干しじゃ足りないだろうなと思って。
でもダサくなりますかね😭
ママリで石付きの物干し台を採用した人いますかね🤔??- 6月6日
-
くまくまこ
そうなのですか🥺?
花粉症家族なので第一種換気と全館空調で外の空気シャットアウトすることにしました🤧
窓枠用のだけだと足りなさそうですね😭💦
石付きの物干し台魅力的だけど、ちょっとダサくなりそうですよね😭悩ましい🥲🥲🥲- 6月6日
くまくまこ
室内にはランドリールームにホスクリーンをつける予定です!