
コメント

ゾロりん
精神的なものも、寒さによるものもどっちも可能性はあると思います(>_<)うちの子も五歳になりオネショはないものの、頻尿になり、1分もたたないのにトイレに繰り返し行ったりがありました。
男の子はストレスになることがあっても言わないし、気がつきにくいです(>_<)本人も気がついてない場合もあります。
しばらく何も言わず様子見てあげるのが一番見たいです(>_<)
ゾロりん
精神的なものも、寒さによるものもどっちも可能性はあると思います(>_<)うちの子も五歳になりオネショはないものの、頻尿になり、1分もたたないのにトイレに繰り返し行ったりがありました。
男の子はストレスになることがあっても言わないし、気がつきにくいです(>_<)本人も気がついてない場合もあります。
しばらく何も言わず様子見てあげるのが一番見たいです(>_<)
「4歳」に関する質問
4歳半、 日常会話は問題なく保育園での指摘もないですが 言葉が不明瞭だったりうまく発声できないことがあります きつつき→ききつき みそしる→みそしゅる こういうのは年齢があがると自然と解決されていくものでしょう…
こども園の2号と新2号についてご存知の方教えてほしいです。 4歳の子を子ども園の1号枠から新2号枠に切り替えた際、保育園料は2号と同じでしたか? 同じ区内のこども園に問い合わせたら、片方は市からの補助額を超えると…
保育園での出来事です。 4歳息子、年中さんで保育園に通っています。 重度の自閉症スペクトラムです。 土曜日も預けることはできますが、余裕をもって教えてほしいと言われます。 人手不足なのはわかるし、大変なのはわか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよぴー
回答ありがとうございます!日中おもらしはないのでおねしょに関しては様子を見ようと思います。