
9ヶ月から3回食になったら、毎日のごはん作りが大変ですか?
9ヶ月に入ってから、3回食になったら、ごはんとかはどういう風に作ったりしてますか❓
毎日3食考えたり作ったりするの大変じゃないですか❓
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
全部冷凍ストックしてます!5種類くらい用意して1週間で使い切ります!

はじめてのママリ🔰
週末に冷凍で野菜刻んだものや、味のつけてないスープなどを作り置きしてます。気分でお粥に混ぜたり、トマト風味やコンソメ味にしたりしてます。週末にストックしてても、途中で主食は足りなくなるので、お粥やパンケーキ作ったりですね😂
毎回作るのは大変ですよね🥲あとは、冷凍の野菜買っておいて、カボチャとかなら1個を潰して牛乳やミルクで割ったりしてスープにしたり、ひき肉と和えたりしてしのいでますー!
-
はじめてのママリ🔰
かぼちゃとひき肉で牛乳やミルクで味を付けてたって事ですか❓
何かを見て作ったりもしてたんですか❓- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
カボチャは牛肉やミルクでカボチャポタージュ風にしたり、あとは鶏ひき肉でカボチャのあんかけ風にしたり別の料理ですー!
レシピは、うたまるごはんっていう離乳食の本をたまに見てますが、ほとんど適当で、子どもが食べやすいようにとろみつけたり、離乳食用のコンソメ入れたりしてます😊- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
それを冷凍したりしてるんですか❓
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
冷凍のストックから食べるときに牛乳入れたりして、レンチンです😂カボチャとひき肉なら、ストックをレンチンして味付けして食べさせますー!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
味付けは出汁とかコンソメとかですか?
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
コンソメとか出汁使ってますー!最近はちょこっとだけ醤油も入れたりしますー!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
出汁は何を使ってるんですか?
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
昆布を冷水ボトルとかで水出しして、使うときは加熱して使ってますー!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
かつお節とかでもいいんですかね?
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
カツオ節食べられるならいいと思います〜!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
もし、かつお節を食べさせるとしたら、どうやって食べさせるんですか?
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もベビーフードでしかカツオ節は食べさせてないので詳しくは分かりませんが、ベビーフードのおかゆに細かいカツオ節入ってましたよー!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
どういうのですか?- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
食べさせたのはこれですー!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
ドラッグストアとかにもありますかね?
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
だいたいのドラッグストアは離乳食コーナーにある気がします!
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
それを食べさせてアレルギーをみればいいんですかね?
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね〜!アレルギーでなければ安心できると思いますー!
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食って大変ですよね?
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
どういうのを作ってたんですか?