友人が「長男の嫁=介護?」と言っていて、長男だから介護をするべきか疑問に思っています。家族構成によって異なるかもしれませんが、今の時代にそうした考え方は古いのでしょうか?
ふと疑問に思ったんですけど、どう思われますか😯?
この前友達が『長男と結婚すると介護がついてくる』と言ってました。確かにそういうイメージが前まではあったけど、正直考え方古くない?って思いました。
上の世代はわからないですけど、今は長男だからとかあまり関係無いような気がしてて🤔?介護だけでいうと長男だろうが次男であろうが三男であろうが、ある程度近くに住んでたらみんな平等に介護みたいになりそうだなって思ったんですけど、違うんですか🤔?
もちろん一人っ子とかなら変わってきますけど...
長男の嫁=介護なんですか?
仮に長男の嫁だったとしても、近くに実の娘が住んでたら嫁じゃなくて娘がやるもんなんじゃないか?とすら...私が娘立場でそう思ったんですけど、どう思いますか?
もちろんそれぞれいろんな家庭あるんで一概に言えないですけど、長男だから介護をやらなきゃいけないって今時そういうのあるんですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
ゆい(27)
うちの親戚に限った話になりますが近くにいる兄弟がしてますね!母方も父方も娘が近くにいるので娘が通院とか色々やってます!今後介護が必要になってもそうなると思います
私は長女、旦那は長男で旦那の親的には長男である旦那に頼みたい、いずれ同居したいみたいなのですが私が嫌ですと言いましたwww
はじめてのママリ🔰
長男だからって家庭はまだあるところありますよ😭友達上京して出会った人と結婚してその人が長男だからその人の地元に戻ったりとか、ママ友さんの話聞いててもうちの旦那長男だから〜とか聞くのでわたしもまだまだそういうのって親がその世代に生きてたらあるんだな、、、っておもいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
親御さんの考え方によりそうですね😭
私の両親はそういう感じではないので長男の嫁だからみたいなのがあまり理解できませんでした😅- 6月6日
気まぐれちゃん♪♪
家庭環境によると思います。
義母は他界しましたが旦那の兄弟が、男男女で、うちの旦那は次男でしたが、長男は遠方にいるからって、結局義母のお世話はうちの旦那と義妹で見てましたよ😅
-
はじめてのママリ🔰
確かな長男が遠方にいるそういう家庭もありますよね!
こればかりは家庭環境によりますよね!- 6月6日
ゆずママ👶🏻🍼
昔はそうゆうのが暗黙のルールみたいな感じですよね🤔
今の時代、旦那側の親の介護は嫁がする!!とゆう風潮は減ってきていると思います🤔
正直なところ、自分の親も介護が必要になった場合は、自分の親を優先したいなと思いますし💦
今は親御さん自身も、介護されるのは嫌だから施設に行きたいと言う方も増えてますし、現に施設とかも順番待ちとか沢山ありますね💡⠜
その辺はお金の事情でも変わってきますが🤔
私個人の考えでは。。
それが絶対の決まりだとは思わないです!!
私の旦那も長男ですが😇
私自身も、このまま高齢者になって介護必要なら施設が良いです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じように思います!!
私の両親も施設がいいと言ってますし、そう言ってくれてるだけなのかはよくわからないんですが😯
長男の嫁=介護ではないですが、お相手の親御さんとか家庭環境によるんですかね😅!
私自身も自分の子供とか息子のお嫁さんに下の世話とかは気まずくてお願いしたくないです😭- 6月6日
kaya
個人的意見ですが、長男だから〜とかはないと思います🙄
私は三兄妹の末っ子ですが、私が実親と一緒に住んでいるので、介護になったらほとんどは私が担うことになると思います🤔
私の兄(長男)は家が近いので手伝ってくれるとは思いますが…、やっぱり今まで一緒に住んできて色々してもらっているので私が全面的に担うと思います😊
逆に旦那は長男ですが、妹が結婚せず一緒に暮らしているので、義母に何かあれば旦那の妹が大半を担ってくれることになると思います🤔
もちろん、私も手伝いますが😊
なので、長男だから〜とかよりも一緒に住んでいる、近くに住んでいる人がやったら良いのかなと😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かに妹さんが同じ家に住んでらっしゃるならそうなりますよね✨
家庭環境によりますね!
結婚しても極力なら自分の親をって思います😭- 6月6日
退会ユーザー
そういう考えもまだまだあるんじゃないかなぁと。
介護が付いてくるは極端だけど、近くにいたいとか敷地内同居とか二世帯とかまだまだある話ですよね😅
「結婚するなら長男は避けたい」がセオリーかと。
むしろ男性側にも親をほっとけない責任感持ってる人もいるんじゃないですか?
結局はできる人が協力してやることになるし、長男に限った話ではないと思います。
でも一番はしっかり金貯めてきちんと施設入ってくれって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどと思いました🧐
敷地内同居とかはまだ...理解できるんですけどね😂嫌ですけど😭
でも誰かがそこを見ていかないといけないわけですし。まぁ長男じゃなくても良いとは思うんですけど笑
ただ近く住んでるからっていう理由で長男の嫁だからと言って介護ってなるのは勘弁って感じかもです笑
確かに施設に入れるお金があれば良いわけですもんね😂- 6月6日
がーこ
そういう考え方の人はまだみえると思いますよ。私は田舎なので余計にかも知れませんが、そこそこ見かけますし、うちの義母もそういう人です😇
ただ、うちは次男で、長男は独身。主人は昔から長男が優遇され、次男次男と育てられたのでそうなったら施設に預けるそうで、面倒見る気はサラサラないそうです😂私は助かりますけど(笑)
今の時代、実際は長男とか長男の嫁とか関係ないと思いますけどね。でも、長男がって思ってる親も長男もいるのが現実ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう考え方の人、それぞれですけど古いなぁと思ってしまいます😂
嫁としてはそっちの方が助かりますよね笑
お相手によるんですね😂😂- 6月6日
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
長男=介護って考え古いけど、まだある所はあると思います😅
うちは、旦那一人っ子で同じ市内に住んでますが(車で20-25分)同居なし介護なしです🤣
どちらかに何かあれば施設です。施設代も自分たちで用意してね、こっちは出さないからねって話して決めてあります🫣🫡笑
けど、私の両親に何かあれば同居予定です😂(今は車で15分)私は兄がいますが他県なので、何かあった時はお金は兄家族、お世話は私家族(病院送迎など)です‼︎
はじめてのママリ🔰
暗黙のルールはあると思います☺️
正直長男がしっかり者とは限らないので、なんとも言えないですが。。🥺
家を出たら家庭環境、経済状況はそれぞれだと思うので
どう転んでも平等はあんまり期待しない方がいいのかなと
思ってます😭
実際に施設にいけるだけのお金を貯めてる人ばかりとは
限らないので人手はあるけどお金はない場合
結局自分たちで見てあげる方が現実的となる可能性もあるので!☺️
母娘でキティラー
うちの夫は長男で私と同い年の弟がおり、私たちが夫の地元からは飛行機の距離である私の地元で暮らしてる(義弟も家庭を持って私たちよりは義実家近くに住んでる)ことから義両親が老いてきて面倒見るのは義弟かなと思っていましたが義弟は5年前の今頃事故に遭い、今年の春先に事故の後遺症の悪化で亡くなられてしまいました。
なので1人で暮らしてて持病のある義母(義父は一昨年亡くなりました)が自力で生活を回せなくなれば夫が1人で地元に戻ることとなってるのでそうなる可能性はあるのでは?
ママ
その理屈だと、介護のもついてくるけど遺産もついてきますほ
ママリ🔰
私は長男の嫁で、義理の両親と一緒に暮らしています🏘️ その家庭によるのではないでしょうか?
あとは、ご兄弟の方との住んでる距離にもよるかもしれませんし、みんなで話し合いで、どうしていったら良いか考えたり。昔の考えは、長男の嫁=介護が、当たり前の時代だったからかも知れませんが、今は同居している方が少ない時代ですよね。
はじめてのママリ🔰さんは、今、同居されていらっしゃるんですか? 長男の嫁だから、こうあらねばならないっていう定義はないですし、自分のできる範囲の中で、真心尽くしながら、人生の大先輩に尽くしていければいいのかな。って私は思っています!🤭
はじめてのママリ🔰
それは近くにその長男のお嫁さんがいるけどご兄弟さんが通院とかされてるってことですか😮?
近くにいたらそういう流れになりそうですよね🤔
同居は勘弁して欲しいですね...やはり親世代はそういう人がいるんですね😱そこだけは私も言われたら断ると思います笑
ゆい(27)
そうですね!でも割とみんなで協力してやってる感じなので長男の嫁だけに負担はないですね
母方は長男の嫁は遠方ですが後々帰ってくる予定もないそうで母が同居してます😁田舎ですけど長男のよめがするべ嫁がするべきだ!みたいな考えはない家なのかな😁
私ももちろん通院などを手伝うつもりはありますが同居は勘弁😂
いずれ私の親や旦那の親は私たちが住んでる県に引っ越してきて私たちが面倒見なきゃなーとは思ってます!近くにいた方が便利ですもん!ただ要介護とかなら施設かな😅私が親なら息子やその嫁に下の世話はさせたくないです😂気まずい…😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!それならいいですね!手伝える人が手伝うってなりますよね😋
確かに近くにいるのは良くても、同じ家の中に住むのだけは私も無理です笑
せめて敷地内にいるくらいならまだって感じです😅
近くに住むにもお相手の両親の性格の相性もありますけど笑
施設行けるくらいのお金は貯めといて欲しいです😂笑