子育て・グッズ 昼も夜も寝ている時にコロコロ動いて布団からはみ出し、起きてしまうことが多いです。生後6ヶ月の赤ちゃんです。対策はありますか? 昼も夜も寝てる時にコロコロ動きすぎて布団(ベビー敷布団)からはみ出してしまいます。 はみ出した衝撃で起きてしまうことも多々あり、昼寝についてはほとんどそれで起きてます。 熟睡できてないんじゃないかと心配になります😢 生後6ヶ月です。何か対策はないでしょうか?? 最終更新:2023年6月6日 お気に入り 生後6ヶ月 ベビー 布団 昼寝 はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月) コメント mamari♩°* うちは厚みのあるプレイマットの上で寝かせたり、親もベッドやめて3人でリビング横の和室に布団敷いて寝てるので、昼寝も大人用の布団で寝かせてます! 6月6日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 大人用の布団を別に用意して赤ちゃんを寝かせてあげてるということですか? それとも添い寝?ですか? 6月6日 mamari♩°* レンタルしてたベビーベッドを9ヶ月くらいで返してからは添い寝です! セミダブルとダブルの敷布団を使っていて、セミダブルは旦那、ダブルに私と息子という感じです!布団は和室に畳んで置きっぱなしにしてるので、昼寝の時はまた敷いて寝かせてます。 ただ、夜の就寝中は寝相が凄すぎるので、足元のほうにいたり、真ん中に寝かせたのに起きたら旦那や私を乗り越えて端っこにいたりします…(笑) 6月6日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! ダブルの敷布団だとゆったり寝られてはみ出すこともなさそうですね! 参考にさせていただきます! 6月6日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大人用の布団を別に用意して赤ちゃんを寝かせてあげてるということですか?
それとも添い寝?ですか?
mamari♩°*
レンタルしてたベビーベッドを9ヶ月くらいで返してからは添い寝です!
セミダブルとダブルの敷布団を使っていて、セミダブルは旦那、ダブルに私と息子という感じです!布団は和室に畳んで置きっぱなしにしてるので、昼寝の時はまた敷いて寝かせてます。
ただ、夜の就寝中は寝相が凄すぎるので、足元のほうにいたり、真ん中に寝かせたのに起きたら旦那や私を乗り越えて端っこにいたりします…(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ダブルの敷布団だとゆったり寝られてはみ出すこともなさそうですね!
参考にさせていただきます!