※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園での虫刺され対策、何かしていますか?虫除けスプレーを使っていますが、効果があまり続かないようで、娘が掻いてしまうため治りにくい状況です。

幼稚園や保育園での虫刺され対策、何かしてますか?

娘は噛まれやすく酷くなりやすくて、昨日も顔含めて4箇所噛まれて、薬塗りますがあまり良くならず、、

本人が掻いてしまうので、なかなか治らないし、去年の虫刺されも跡になって残っています😥

虫除けスプレーとかして行きますか?
効果はあまり続かないかもですが。

コメント

ngmk

長女がよく刺されるタイプで
スプレーとシールで対策してました😳
それでも刺されてくることはありましたが、してないよりは良かったです!
園にも刺されやすいですと伝えてたのと、かいてるのをみかけたらかかないようにこえかけてもらうを連絡帳にかいたりとかしてました^^
対策の仕方とかその園によって違うと思うので聞いてみるのもありかと思いますよ!
そしたらこの子刺されやすいんだなぁーってのも担任が把握するかなと思いますし😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    スプレーとシールで対策されてたんですね🤓
    連絡帳に書いて伝えてみます!

    • 6月7日
ままり

虫除けスプレー家でさせてました!

あと園に相談したら虫除けスプレーの持参を特別に認めてもらえないですかね?
上の子が幼稚園行ってるとき、事情は知りませんが持ってきて先生にスプレーしてもらってる子がいましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    園次第では、スプレー持って行ってもいいかもしれないんですね🤓
    先生に相談してみます!

    • 6月7日
ていと☆

うちは虫除けのジェル塗ってから行ってます。
スプレーも持ってますが、ジェルで丁寧に塗った方が刺されてません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    確かにジェルの方がしっかり塗れそうですね🤓
    ジェルも探して、塗ってから行かせる様にします!

    • 6月7日