![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての夏で子供が汗かき。節約のためエアコン控えたい。ひんやり布団や通気性の服を検討中。他におすすめの暑さ対策はありますか?
子供にとって初めての夏で、めっちゃ汗かきです👶🏻電気代も高いし日中はできる限りエアコンつけないようにしたいのでできる限りの対策をしたいなと考えてます。1つはひんやりした布団を買うのはきめててあと、子供の服は通気性のいいものでと考えてます。子供が産まれてきての初めての夏やのですが、節約するための暑さ対策やってること、おすすめな対策などあれば教えて欲しいです!
暑い夏乗り越えましょう😵
- まな(妊娠39週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
惜しみなく冷房使うと思いますが、扇風機だったり時間を決めて冷房つけるのはどうでしょう??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコンはつけたほうが良いです💦つけないで部屋にいて熱中症で運ばれるお年寄りとか毎年かなり多いので💦
入院になったら医療費のほうが大変ですよ。
しかもめっちゃお子さん汗かきから尚更。
節約は他でしたほうが良いです。
-
まな
確かにそうですよね…他でします!ありがとうございます😊
- 6月6日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
エアコンを付ける部屋は1つ、など限定して付けたり、他の電気代かかることは極力少なめにして、赤ちゃんがいる部屋だけは暑い日はエアコン付けてあげた方が良いかもしれませんね😄
赤ちゃんはまだ言葉が話せないので、気付かぬうちに熱中症など危険な状態になってしまうかもしれません💦大人より体力があんまりないですし💧
-
まな
そうですね🥲
赤ちゃんがいる部屋だけエアコンをつけて熱中症にならないように対策頑張ります!- 6月6日
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
家でつけたくないなら毎日日中はエアコンの効いた場所に出掛けて時間潰す、が最大の節約かなと思います。
0歳の夏はエアコン使ったがいいです😭めっちゃ汗かきならなおさら💦脱水、熱中症こわいですよ😭😭
-
まな
そうですね💦
熱中症脱水症にならないように体温調整頑張ります🥲ありがとうございます!- 6月6日
まな
タイマーにしてみます!