夜中に急に起きて遊び出す子供について相談です。早く寝たりせず、8時過ぎても起きないことがあります。
たまーに娘が夜中泣かずに起きて
横に寝てるぬいぐるみ引っ張ったり
布団から出て近くのもの振り回したり
ひとり遊び始めます(´・_・`)
いつもより早く寝たとかもありません
私は物音で起きて気づくんですが
私が起きて「目覚めちゃったの?」って声かけたら
余計テンション上がって
キャッキャ笑いながら遊びます(>_<)
それからなかなか寝付いてくれず
いつもは7時〜7時半に起きてますが
そうゆう時は8時過ぎても一向に起きない💦
夜中に急に起きて遊び出す子いますか?
- r(8歳, 9歳)
コメント
a.a_tan
うちは1度だけ有りました(^_^;)枕元に転がってるはずのプーさんが私の顔の上に来たことで起きたら、娘が座って宇宙語話しながら一人遊びしてました(笑)そのまま腕枕にだきかかえて「お母さん眠いから一緒に寝てよ」って声掛けたらすぐ寝たって感じで(笑)いつから起きてたんだろう?と思いながら寝直した記憶が有ります(^_^;)生後6ヶ月になりたてでした
ふえきのり
あるあるです!笑
なんか物音するな〜と思って起きてみたら暗闇の中ニッコニコでこっち見てたり、近くにある壁をペチペチ叩いてたり(´・д・`)
ため息しかでません(゚з゚)笑
うちはそーゆう時は少し付き合って、おっぱいあげたらコテっと寝てくれました!
-
r
ほんと勘弁してほしいですよね(´・_・`)
テンション上がりすぎて
ミルクも飲んでくれないので
娘が疲れて眠くなるまで
うとうとしながらずっと見守ってます💦- 2月1日
ママリ
よくありました笑
初めの頃は声かけたり遊び付き合ったり寝かせようとしたりと色々試しましたがダメだったので、もう起きてるのに気付いても声かけないで見守ってました!
いずれ飽きて力尽きて寝るのでそれを待つのみでした(._.)
おむすび
うちも5ヶ月の頃よくありましたよー(笑)
寝たふり作戦とかやってみたらいかがでしょう?(笑)
うちは放置して「今は寝る時間!」って教え込みました(笑)
r
1度だけ羨ましいです(>_<)
うちは週一くらいであります💦