
1歳4ヶ月の子供がおっぱいを好んでいるため、断乳方法について悩んでいます。保育園に通い始めたばかりで、仕事のため10月までに断乳したいと考えています。どの方法がおすすめですか?
断乳について相談させて下さい。もうすぐ1歳4ヶ月の子がいます。完母で育ててきて、ごはんよりおっぱいが好きです。今月から仕事復帰していて、7時半〜16時半まで預けています。保育園がある日は朝1回、帰ってきてすぐ、寝る前、夜中多くて4回飲んでいます。休みの日は数え切れないくらい咥えてます。最後の子どもなので卒乳するまで頑張ろうと思っていましたが、私が10月に泊まりの仕事があるためそれに向けて断乳しようか悩んでいます。
断乳方法ですが、どれがおすすめですか?
①夜間断乳からはじめてできたら日中も無くしていく。
②夜間も日中もいきなり0でやめる。
③10月までまだ時間があるのでもう少し大きくなるまで様子をみる。
保育園に行き出したばかりで断乳するのもかわいそうかなと思うのですが、これ以上依存しても辞める時大変なのかなとも悩んでいます。
経験者いましたら教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

re.mama
私なら①を選びます
徐々に離していくこの形で実践しました

はじめてのママリ
②を選びます。
昼は良くて夜はだめだと夜余計に執着してさらにやめれなくなったからです🫠
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やっぱりそうなのですね🥲
主人に保育園行ってすぐにおっぱいまで奪ったら可哀想じゃない?と言われて心が揺らいでます、、、- 6月5日
-
はじめてのママリ
全然可哀想じゃないですよ❕
むしろお互い眠りが浅くなって疲れも取れないし睡眠不足こそ可哀想かなと思っちゃいます🥲
なかなか難しいことなのでここで断乳してもいいし続けてもいいしママの気持ちで決めていいと思います❕- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて嬉しいです🥹
んー。悩みます。添い乳してるから頻繁に起きられて抱っこするより楽だし、、、- 6月6日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
夜間からスタートして完全にやめられるまでどのくらいかかりましたか??