
大村市の幼稚園について、選択肢は①から④の4園です。各幼稚園に電話して見学予約をすることができます。お子さんを通わせている幼稚園のオススメも知りたいです。
大村市の幼稚園について
初歩的な質問ですみません😭
2020年産まれで来年4月から満3歳児で幼稚園入園を希望しています😊
大村市の幼稚園は
①長崎星美幼稚園
②向陽幼稚園
③大村聖母幼稚園
④放虎原こども園
の4園の中から選ぶ、ということで合っていますか?
また、それぞれの幼稚園に電話をして、見学予約をする(それぞれのHPに園解放のお知らせ?等があったのでそれを案内してもらえるのでしょうか)ということで合っていますか?
初歩的な質問ですみません😭
皆さんのお子さんはどちらの幼稚園行かれてますか?オススメありましたら知りたいです😊
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ままり
2020年生まれだと
来年は年少での入園だと思いますよ☺️
私の子供が2020年5月生まれで今月から満3歳児枠で入園しています!

はじめてのママリ🔰
私立の認定こども園を入れるなら①〜④以外にもまだまだたくさんありますよ〜。
園見学はアポイントを取ってから見学しに行きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💐
私は専業主婦なのですが私立の認定こども園も可能なのでしょうか。。無知ですみません💦- 6月8日

みあ
向陽幼稚園に今年の4月から年少で通っています😊
去年電話で見学の予約をしました😊
1~3の園は私立園になるので直接願書提出で先着順入園です😊
聖母はわかりませんが、星美は年少の募集人数も少なく毎年争奪戦と聞きます。
向陽幼稚園は毎年90名以上年少の募集があるので比較的余裕あるかなと思います🤔
4の放虎原こども園の短時(幼稚園部)は去年は約5名ほどの抽選入園だったらしいです🥺
他のこども園はわかりませんが、カメリアこども園の幼稚園部はweb受付で先着順と聞きました🤔
向陽幼稚園に通っていますがのびのびとした中にお勉強のようなことも楽しみながらできる環境で、先生たちもとてもよく課外授業のようなものも多いですし子供も楽しそうに通っています😊
うちの子は発達障害がありますが、先生たちもサポートしてくださり本人も楽しんで通えているので嬉しく思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💐
なるほど、願書提出は先着順のところが多いんですね、
教えていただきありがとうございます😊
向陽幼稚園通っている方のコメント大変参考になります✨
ありがとうございました!- 6月8日
-
みあ
ちなみに幼保連携型のこども園であれば1号認定で専業主婦でも利用できますよ😊
大村市のHPに幼保連携型のこども園を調べてみるといいと思います🩷
向陽などの私立園も預かり保育があります😊
なのでもし今後パートなどされても預けやすいと思います😊
向陽幼稚園は私用でも午後の預かり保育利用できるので助かります😊- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
重ね重ねありがとうございます🙇♀️
なるほど、「幼保連携型のこども園」というくくりがあるんですね💦
勝手に幼稚園だけだと思っていて、4園しか選択肢がないのか〜🙄と思っていました!
大変参考になりました。ありがとうございます😊- 6月9日
-
みあ
ただ、幼稚園のようなお勉強的なことはこども園は少ないと思います🤔
もしそういったのも考えていれば私立の幼稚園のがいいかなと思いますが、のびのびとした遊びメインであればこども園がいいかなと思いますよ😊私服ですし購入品も少ないと思います!
うちの子が通う向陽幼稚園は数字やひらがな、色、形などお勉強したプリントなど持って帰ってきます😊
他にも課外授業のようなことも多くありますし、行事も多くて楽しいと思います😊
親は少し大変なこともありますが😅
星美幼稚園にも見学に行きましたが、カトリック系の幼稚園でした✨
通われてる子達はカトリック系じゃない子達がほとんどですが、のびのびとした中にも学びがあったり見学して凄く良い園だなと思いました😊
聖母幼稚園は見学に行ってないですが、カトリック系の幼稚園でしない唯一のモンテッソーリ教育を行ってる園です😊
モンテ教育に興味のある方はいいかもしれないですね✨
3園とも制服や保育用品など結構揃えるもので最初に結構お金がかかります💦- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません。
大変丁寧に教えていただきありがとうございます😭参考になります💦
今月向陽幼稚園の「ふれあいの日」の予約を入れました😊
今月から本腰入れて見学へ行く予定なのでとても楽しみです!
そうですよね、制服や保育用品指定で最初お金かかりますよね😅
実は主人が転勤族で、いつ転勤になるか。。という感じです💦
お勉強系もありながらのびのびしたところが理想で、そうすると幼稚園かな?と思っていたのですが
初期費用のことを考えるとこども園かな?と悩んでいます😵💫
ちなみに、抵抗がないようでしたら今の段階で制服や保育用品等(月々支払いのバスや給食費以外で)おいくらくらいだったか聞いても良いですか?💦- 7月3日
-
みあ
まさに向陽はお勉強もありながらのびのびした園です✨
ふれあいの日に行かれるんですね!
園の先生たちもとてもいい方たちなのでぜひ楽しんで来られてください✨
詳細な金額までは覚えてないのですが、
制服は5万5千円くらいだったかなと思います!
お下がりもらえてる方は1万円台の人もたくさんいました!
保育用品代は年少はクレヨン、マーカー、お道具箱など色々買って1万円出して少しお釣り来るくらいでしたよ!
あとは5月頃に雑費として5000円ほどの支払い(内訳としては入園の写真台、行事費とかだったような気がします!)
絵画教室代が3ヶ月分ずつの支払いで2700円
父母の会会費が2700円、水泳帽代が650円とかですかね🤔🤔
いまのところこんな感じだったかなぁと思います!- 7月3日

🌼Flower🌼
すでに解決されてたらすみません💦
認定こども園の幼稚園クラス(短時間保育)は働いていなくても空きがあれば入園出来ますよ🙆♀
うちも下の子が2020年生まれで誕生日が来たら年少々で入れる予定です!
上の子が昊天宮に通ってますが4月入園なら9月に入園願書の配布がありますよ!
あとは大村にもこども園も増えたので各園に問い合わせると教えてくれると思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
認定こども園の件は通えないと思い込んでいて、本当に目から鱗でした😂
自宅近くにこども園があり、
娘が2ヶ月の頃から遊びに行ってるところがあるのでそこに問い合わせてみます😊- 7月3日
はじめてのママリ🔰
すみません言い方を間違えました💦
来年4月に年少で入園予定です😊