![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食後に夜寝てしまい、朝まで起きない場合、起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。夜泣きしない場合、朝まで起こさなくても大丈夫ですか?
生後9ヶ月の娘がいます。今日、6時にミルク180、10時に離乳食、2時にミルクを180飲み、5時にに離乳食を食べました。いつもならお風呂の後、8時頃にミルクを飲んで寝るのですが離乳食を食べてから寝てしまい、そこから起きません。もしかしてこのまま朝まで寝るのか!?と思っているのですが、起こしてミルクをあげた方がいいのでしょうか?夜泣きは普段しないので夜泣かなかったら朝まで飲まないことになります。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![りぃめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃめろ
全く同じ状況です!
うちはミルクだけでもと思い抱っこしても寝てる状態でもミルク飲んでくれてます💦
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちもたまにあります!
私は、自分が寝る前(22時~23時頃とか)にミルクを寝たままあげてます!飲んでくれるだけ飲ませて、無理に飲ませずって感じです。
それでも夜起きる時は足りてなかったかな〜くらいで適当にまた作って飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!私が寝るまでに起きなかったらあげてみます!ありがとうございます!
- 6月5日
-
初めてのママリ🔰
汗たくさんかいて脱水気味になるなどだけ気をつけておけばいいかなと思います!
良い感じに飲ませられると良いですね🤍💭- 6月5日
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですか😳やっぱりミルクは飲んでもらった方がいいですよね、、!!私も飲ませようと思います!ありがとうございます!
りぃめろ
どうしても起きない時は次の日まで寝かせてしまってうちは通常160のところを次の日の朝に200などにして飲ませてます!