![まるぶし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の子供の滑舌が悪く、言葉が遅い。理解する言葉は50語程度あり、簡単な会話は成り立つが、滑舌が悪い。上の子と比べて違いを感じ、相談を考えている。後追いも少なく、人見知りせず、愛されるタイプ。
1歳11ヶ月、滑舌が本当に悪いです。
長男と比べて、言葉も遅いです。
はっきりしてる言葉は10語前後、
私が理解する言葉は50語くらいあります。
2語文は何度かでたかな、、たまたまかなぁ?くらいです。
ただ、理解力もあり目もあう。
手先も器用でスプーン、コップ、ペットボトル、等使いこなします。
拙いながらになんとなくの会話は成り立ちます。
やら、たべう、いなない、うん、等、応答が成り立ちます。
ただ、本当に滑舌が悪いです。
いまだにアンパンマンはあんまん、
清掃者や、郵便車、働く車系は
⚪︎×しゃ!!とだいたい一緒、本当に母親しか察せない言葉がたくさんあります。
言葉の出始めってそんな感じなんでしょうか?
上の子は出始めから滑舌はそこまで悪くなかったため、
どこかに相談するべきか悩みます。
後追いもありましたが、上の子ほどなく、
人見知りもあまりなく、だいたいの人にニコニコしてかわいがられてるタイプてす。
- まるぶし(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育していますが、滑舌が悪い子はとことん悪いです。3歳すぎまではかかるかもしれません。
自治体によって名称が変わるかもしれませんが、言葉の教室などはあります。
気になるのでしたら相談してみるのもありかもしれません☺️
ちなみにうちの姉は、成長の問題ではなく「舌が短いから」滑舌が悪いとのことで手術をしました。
まるぶし
お返事ありがとうございます。
なにか発達に障害があるのかと思ってしまって😢
退会ユーザー
ちなみにうちの子2歳1か月ですが、発音は全然です😂
乗り物はほぼ「てゅーてゅーしゃ」
アンパンマンも言えません。
そんなもんだなあと思っています。
昨日はじめて2語文を言いました🥺
まるぶし
そうなんですね!
上の子がはやいと比べてしまって😢
あまり心配しすぎずすごします🥺!、