※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰♡
子育て・グッズ

育児中の肩こりや脱力感について、抱っこの仕方で改善できる方法はありますか?

育児で全身バキバキで特に右首と右肩の肩こり
がつらくて時折頭痛もします🥹🥹
右手もなんとなく脱力感もあります🥹
みなさんこんな感じですか??

抱っこの仕方とかで工夫できるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😨私は左側です😨

  • 🐰♡

    🐰♡

    そうなのですか!!どんな症状ですか?😭😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    左肩、左首、左側の腰も痛いです😢😢

    • 6月5日
  • 🐰♡

    🐰♡

    同じです🥹🥹
    湿布が手放せないです😭😭

    • 6月5日
ママリ

ほんと最初私もしんどくて何度も泣きましたが、慣れました!笑
基本抱っこ紐に入れてましたよ👌
娘に関しては首座りそうなくらいからずっとおんぶしてました👌
2人目産まれてからは上の子もまだ1歳だったので両手に抱っこで腱鞘炎になりましたが😂
湿布貼ってサポーター付けて過ごしてました😂
旦那さんか家族に預けてゆっくりお湯に浸かったり出来たら良いですね💦

私は出来なかったので肩も湿布貼ったり、肩を温めるやつ薬局で買ったりして騙し騙し過ごしてましたが筋肉付くのかある時から気にならなくなりました😊

  • 🐰♡

    🐰♡

    同じ感じです💗😭
    最近抱っこマンでなにもできず、
    抱っこ紐も背中バキバキで🥺💦

    サポーター効果ありましたか??

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    湿布にサポーターで腕は良くなりました!
    でも手首って必ず使うところなので中々長引きました😭💦

    • 6月5日