
最近保育園で夜泣きが続いています。母が明るい部屋であやすと早く泣き止むことも。普通のことでしょうか?どれくらい続くのか気になります。
4月から保育園に通っていますが、ここ最近、急に夜泣き⁈が始まりました😭
夜中1時頃にすごい勢いで泣き始め抱っこしても体をエビゾリにして力いっぱいそるので抱っこ出来ず、声かけてもギャン泣き…。私が体調悪かったため、私の母が代わってくれて電気つけた部屋であやしてくれると少ししたら普通に昼間の感じで戻りました。しっかり目が覚めたのか普通に戻ってくれました。普段見ない泣き方だったので私も怖くなりました。どこか痛いのか?しんどいのか?どこか体が悪いのか?
こういうことは普通にあるものですか?
どれくらい続くものなのかな?😅
※この数日間ありますが、1人の時は1時間以上泣き止まずでしたが、母が明るい部屋行った時は割と早めに泣き止みました。
- ぶーちゃん🐱(2歳11ヶ月)
コメント

海
2歳半くらいまで、二人ともありましたよ。昼間の刺激とかでゆめ見るのか、泣きますよ。区切り区切りで、しばらく続きます。1歳過ぎに少し、1歳半過ぎに少し、2歳過ぎに少し、 2歳半過ぎに少しという感じでした。しっかり起こして、そのあと麦茶飲まして寝せるのがベストかなと感じます。起こさないとずっと泣いたままなので。

りん
夜驚症ですかね?
我が家は保育園行ってませんが同じく1歳過ぎてから同じような事がありました💦
言葉がまだ出ない分どこか悪いのか心配になりますよね🥲
我が家は体調良い時は数回でおさまりました🙆♀️
-
ぶーちゃん🐱
夜驚症ってのがあるんですね💦
調べてみます!
そうなんですよね、何より大丈夫?って心配になっちゃいますよね😰- 6月5日

にこ🔰
ありますあります~
なんか節目節目に起こる感じです( ̄▽ ̄;)
2.3日で終わったり1週間続くこともあります💧
うちのこがそうなる時は決まって昼間のお昼寝がうまく行かなかった時とか歯が生えてくるときでしたね、
-
ぶーちゃん🐱
同じような方がいて少し安心します…🥹
節目なんですね🤔なんだろう…
また歯が生えるのかな😅- 6月5日

はっち
上の子が保育園行くようになって同じように夜中急に泣いて暴れて〜というのが始まりました。
急に保育園へ行くようになって新しい環境でいろいろな経験をするので頭の中で整理したり夢を見てるのかな〜と思ってました😂
毎日ではなかったけどしばらく続いた記憶があります💦
-
ぶーちゃん🐱
怖い夢見てるのかなって思っちゃいますよね💦😭
頑張って整理してるのかな…続いたんですね😂- 6月5日
-
はっち
突然泣き始めるからびっくりしますよね💦- 6月5日
-
ぶーちゃん🐱
ほんと急に😱大きな声で泣くのでびっくりです💦
普段と違いすぎて…焦りますよね😰- 6月6日
ぶーちゃん🐱
やっぱりあるんですねー💦
1人の時は起こさなかったから、ずっと泣かれたんで起こすのが正解なんですね☺️
ありがとうございます♪