※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
産婦人科・小児科

金曜日の夜から鼻水と咳が出て土曜日の朝に受診(喘息持ちなので早めに受…

金曜日の夜から鼻水と咳が出て土曜日の朝に受診(喘息持ちなので早めに受診しました。)。
何も検査することなく帰ったのですが、その日の夜40.8℃まで熱が上がり座薬入れて、朝方には36.3℃の平熱に。
昨日1日はその朝方から夜までも36℃代。
今日の朝も平熱ですが咳でむせるので念の為お休み。

保育園から連絡が来て今アデノウイルスが流行っているので、受診の時にアデノウイルスが流行っている事を伝えてくださいと言われました。

解熱後1日以上経っているのに検査って必要でしょうか?
ちなみにアデノウイルスは5月の始めに感染して目やにと発熱が6日続きました。今回の風邪とは違う症状でしたが、今回も検査して登園許可書いりますでしょうか?
よかったら教えてください😢!

コメント