![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
土日祝には絶対出たくなかったので土日祝働かなくてもいい,またはお休みの仕事を選んで働いてます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事内容と通勤時間は妥協出来ませんでした!
ただでさえ子供がイヤイヤひどくてストレスフルだったので、そこでストレスが掛かるのはムリでした😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!まさに今提示されてるところが通勤時間すごく長くて…独身時代でも経験ないのに子供もいたら尚更無理ですよね!やめとこうと思います!😂
- 6月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!やはり土日休みがいいですよね💦提示されたところが土曜日出勤あるところで😅探してみます!
ままりちゃん
わたしは妥協できなかったのはやはり土日週やゴールデンウィークや年末年始カレンダー通りのところがやはりいいと思い選びました、旦那ともお仕事休みを合わせたかったのもありますね
はじめてのママリ
うちも休みの度ほぼお出かけしてるので休み合わせたいです😂探してる業種が土曜あるところ多いんですが頑張ります!
ままりちゃん
妥協したら後々不安が出てきますので探せば意外とありますよ、
わたしは官公庁の委託のお仕事をよくしてました、そのようなとこは土日祝休みです、わたしはダブルワークです